※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にくさかな
子育て・グッズ

子供が保育園に行きたがらず、1日休ませたいとき、働くママはどうする?休んで一緒にいるか、なんとか送り届けるか。仕事復帰が心配になる場合もあります。

インスタの子育てについて書かれている方で、お子さんが保育園に行きたがらず、1日休ませた、というのを見ました。切なくなりました。もし自分の子供が行きたがらなかったら、、、。

働くママさんならどうされますか?1日休みをとり、一緒にいますか?なんとか保育園に送り届けますか?

その方は休ませて、仕事も休んでキッザニアに行っていました。。。仕事復帰が心配になりました💦

コメント

deleted user

私なら保育園連れて行きます。
子供が行きたくないと言っても「じゃぁ休もっか」とはならないですね😌

ありす

私の友達でもいました😅
行き始めた時に毎日泣きまくりで大変だったみたいで1日休んでましたが、その後も変わらずでしたが、しばらくしたら喜んで行くようになったと言ってましたが、私はそんな泣くくらいで休むの?って思いました😅
そのうち慣れるでしょって感じでした😂
仕事休める人ならいいだろうけど、そうじゃなければ預けるしかないですしね😓

ちぃ

私は保育園連れていきます‼︎
その代わり自分が休みの時は子供が行きたがらないなら休ませます😊

ちゃーこ

わたしも、四月から復帰予定です😊
保育園大丈夫かな〜と心配になりますよね(^_^;)
私だったら、まず、行きたくない理由を聞きますね‼
甘えててとかなら泣いちゃっても頑張って預けて行ってもらいます(^^)
一度行かせないとくせになりそうなので😊
キッザニアはないですね、🤔そりゃー保育園行きたくないって言うかなと思います😅

はむねこ

行きたくないっていうときありますよ。長男はちょこちょこそんな感じのことを朝言ったりもしますが、だからと言ってはい休みますって簡単に仕事休めないので、言ってもらいます。
行きたくないって言ってじゃぁいっか!って休んでたら、仕事になりません(^-^;

さき

保育園に行きたくないって言うのは当たり前ですよ😭
上の子の時は1歳で仕事復帰したので保育園に預けてました💦
朝はやっぱりいやだーって泣いたり離れなかったり。
その姿を見て私も泣きそうになったり💦笑
でも休ませると言う選択はありませんでした。
朝泣いたりしてても、お迎えに行くと案外楽しそうにしてお友達と遊んでます😅
朝のはなんだったのーって思うくらいです🤣
そうやって保育園に慣れていくのでママも大変だけどそこは心を鬼にして頑張ってください😆

にくさかな

皆さんコメントありがとうございます😭まとめての返信ですみません💦
うちは核家族なので、最悪仕事辞めないとかなぁなんて思ってたんですが、なんとか連れて行くイメージと心づもりがもてました✨✨その時が来たら、寄り添ったり心を鬼にしたりして、あの手この手で頑張ります!