
育児全然やらない旦那にいらつきます泣いたらすぐに義母にパス、おむつ…
育児全然やらない旦那にいらつきます
泣いたらすぐに義母にパス、
おむつもかえない、泣いてもなかなか抱かない、
自分は携帯漫画、ゲームばかり、
うんちのついた服でさえもちゃんと洗えない、
ガーゼ、服がどれなのか全くわからない、
やったらやったでやりっぱなし、、
言い出したらきりないです
日中働いてきてくれんのはありがたいけど
少しは子育て手伝ってほしいし
疲れたなあって思ったときに少し見ててくれるだけで
いいのに
私が何かあっていなくなったら
どうするつもりなんだろー
いらいらいらいら
最近いらいらし過ぎで母乳の出が悪い気がするし
んもー
- つ(3歳3ヶ月, 6歳)
コメント

にゃこまま
毎日お疲れさまです。
2ヶ月だと疲れも出てきますよね…
ストレスとかで出か悪くなります!😰
私は息子の付き添い入院で
2日で母乳ダダ漏れが
出なくてなりました😭
旦那さまに言っても
手伝ってくれそうに
ないですか?😢

とんちゃん
もしかして義母さんと同居ですか?
うちも結婚した時から姑と同居なので、子供三人いますが、
姑がなんでも手伝ってくれるので、
パパの出番なしです。
私もずっとそれにイライラしてましたが、姑はお世話したがりなので、仕方ないかな?と思ってます。
子供がある程度大きくなってきたら、
お風呂も入れてくれるようになったり、パパと子供だけのちょっとした買い物とかお出掛けよくしてくれるようになりました。
主人曰く、新生児は意志疎通出来ないから扱いがわからないみたいです。
それでも親か!と突っ込みたい所ですが、男の人はだいたいがそうかもしれないですね😅
授乳終わったらガンガン預けて息抜きしましょう🎵
つ
コメントありがとうございます!
昨日一昨日あたり凄いしんどくて(笑)
日中仕事でいない分
帰ってきてから少しでも育児に
参加してほしいです😑
だから娘抱っこしたときに
泣かれるんだよって感じです🙄
私もだだ漏れ母乳だったのが
最近しょんぼりしてるので
白米もりもり食べてるところです🤣
子どもの前で喧嘩したくないので
ラインで長文送ってみました(笑)
にゃこまま
すごいしんどい時どれだけ
助けてくれるかって重要
ですよね笑
一緒に寝れる時は旦那さま
なんかほっといて 寝て休んで
くださいね😭
伝えてわかってくれると
いいですね😣
私は当日に
じゃ!お願いね!
と1日 朝から晩まで任せた
事あります😂