※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mmmi
妊活

2人目妊活中で、生理周期が30〜34日。下腹部に軽い痛みと出血あり。基礎体温は不確か。出血が排卵出血かどうか不安。基礎体温と排卵検査薬の併用を検討中。

2人目妊活中です!

前回の生理は1月14日でした💡生理周期は30〜34日です。
今朝から下腹部に軽い痛みがあり、先程おりものに混じって少量赤い色の出血がありました。
また午後から胸がチクチク痛みます。

一応基礎体温は今朝は低温期っぽかったです。
ただ、子供が夜中起きたりするのでだいぶ正確ではないです💦

今日の出血が排卵出血だとすると、もう排卵してしまったのでしょうか?これから排卵なのでしょうか?
また、2人目妊活中の方は基礎体温どうやってはかっていますか?正確ではなさそうなので排卵検査薬を併用したほうがいいのでしょうか?

質問ばかりですみません😭2人目なかなかできなくて…

コメント

チョコパイ

わたしも2人目妊活始中です⭐︎
基礎体温ちゃんと測ってて、すごいですね!尊敬です!
お互い授かりますように💓

  • mmmi

    mmmi

    ありがとうございます😊2人目妊活仲間ですね!とても励まされます😭
    お互いべびちゃんきますように💗

    • 2月2日
mii

私は元々基礎体温つけるの苦手でして。。1人目の妊活の際は生理日から予測していたのですが、2人目の時は生理もすごく正確にはきていなかったので、おりものの形状で排卵予測しました。ドンピシャでしたよ!

  • mmmi

    mmmi

    コメントありがとうございます😊
    私も1人目のときは基礎体温にプラスしておりもので予測していました!
    なぜか1人目のときよりおりものの量が減ってわかりにくいです💦
    でもドンピシャと聞いてやり方は間違っていないとわかって少しホッとしました!
    ありがとうございました🙇🏻‍♀️

    • 2月3日