
コメント

はじめてのママリ🔰
ホルモンの影響もあると思います!私はどうしても辛いとき、頓服をもらってましたよ!産婦人科でも許可をもらって!
どうしても辛いときは、頼ってもいいと思います😊娘を妊娠中は、抗うつ薬、安定剤を飲んでました!お母さんの心の安定の方が大事!と産科で言われましたよ😊
はじめてのママリ🔰
ホルモンの影響もあると思います!私はどうしても辛いとき、頓服をもらってましたよ!産婦人科でも許可をもらって!
どうしても辛いときは、頼ってもいいと思います😊娘を妊娠中は、抗うつ薬、安定剤を飲んでました!お母さんの心の安定の方が大事!と産科で言われましたよ😊
「ココロ・悩み」に関する質問
こんにちは。 5歳の一人っ子を育てています。 本当は2人兄弟が理想でしたがましたが、夫婦関係や年齢(私38歳・夫35歳)、そして家計のことを考えると現実的に難しいと感じています。 夫は会社員で年収は950万ほどで、…
帆花(ほのか)という名前について。 女の子を産み、候補の名前を悩みに悩んで、主人、子供達の要望もあり「ほのか」とつけました。 私が画数を気にするタイプで「ほのか」という名前で、花を入れたかったので画数が良…
スピリチュアルっぽい質問になってしまいます🙇♀️(長文です) 一昨年妊娠7週で流産しました。 その時妊娠していることに気が付かず、ある日突然経験したことのない腹痛と出血があり救急搬送されて妊娠していたことが分…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
ヒナキ
コメントありがとうございます!
やはりホルモンの影響もあるんですかね💦
一応、お守りがわりに妊娠中でも飲める薬は処方してもらっているのですが、なぜか飲むのが怖くて…😢
いままではなんとか飲まずに済んでたのですが…💦
一度相談してみます。
優しいお言葉ありがとうございます!
はじめてのママリ🔰
更年期障害など、女性はホルモンで本当に振り回されますから、大変ですよね😭妊娠中なら、尚更です!
飲んでも大丈夫だと思いますよ!私の友達は妊娠前から、ジェイゾロフト1日1錠、ソラナックスを1日3錠を飲んでいて、妊娠中も授乳中も飲んでましたが、子供は元気いっぱいです😊もちろんうちの娘もです😊
少しでも心が落ち着いた、妊娠生活が送れますように😄