
コメント

はじめてのママリ🔰
ホルモンの影響もあると思います!私はどうしても辛いとき、頓服をもらってましたよ!産婦人科でも許可をもらって!
どうしても辛いときは、頼ってもいいと思います😊娘を妊娠中は、抗うつ薬、安定剤を飲んでました!お母さんの心の安定の方が大事!と産科で言われましたよ😊
はじめてのママリ🔰
ホルモンの影響もあると思います!私はどうしても辛いとき、頓服をもらってましたよ!産婦人科でも許可をもらって!
どうしても辛いときは、頼ってもいいと思います😊娘を妊娠中は、抗うつ薬、安定剤を飲んでました!お母さんの心の安定の方が大事!と産科で言われましたよ😊
「ココロ・悩み」に関する質問
年中の子と1歳の子がいます。 現在31歳です。 元々人付き合いが得意ではなく マイペースに過ごしたいタイプです。 話をしたら、あの発言大丈夫だったかな? など気にする性格なので 子育てする上で支障がありそうとも思っ…
精神的に不安定になってる気がします。 寝不足だし腹は減るしで、辛いですが、 今里帰り中で両親にも子守りとかミルクおむつ沐浴を してもらって助かるところも大いにあります。しかし、授乳の時間だから早く別なとこ行っ…
やらかしましたどうしましょう😭 お恥ずかしい限りなんですが、昨日私はAVをスマホで見ながら途中で寝てしまって、先程起きた時に息子(小学1年)に、「なんで昨日ママテレビ見ながら寝てたの?なんかね、男の子と女の子が…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
ヒナキ
コメントありがとうございます!
やはりホルモンの影響もあるんですかね💦
一応、お守りがわりに妊娠中でも飲める薬は処方してもらっているのですが、なぜか飲むのが怖くて…😢
いままではなんとか飲まずに済んでたのですが…💦
一度相談してみます。
優しいお言葉ありがとうございます!
はじめてのママリ🔰
更年期障害など、女性はホルモンで本当に振り回されますから、大変ですよね😭妊娠中なら、尚更です!
飲んでも大丈夫だと思いますよ!私の友達は妊娠前から、ジェイゾロフト1日1錠、ソラナックスを1日3錠を飲んでいて、妊娠中も授乳中も飲んでましたが、子供は元気いっぱいです😊もちろんうちの娘もです😊
少しでも心が落ち着いた、妊娠生活が送れますように😄