※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まままる
子育て・グッズ

哺乳瓶の消毒後、水滴が取れずに困っています。乾燥させる必要があるでしょうか?

レンジで消毒してる方に質問です。

消毒後にそのまま保管できるケースを
使っているのですが

いつまで経っても哺乳瓶の中と
乳首の中の水滴が取れません、、

気にせずそのまま使っていますが
みなさん哺乳瓶たてに立てたり
乾燥されてから使われてるのでしょうか?

外にだして乾燥させたり
なにかで拭き取るのは
消毒の意味が無いような気がして、、

コメント

 ‪‪❤︎‬

ケースから出して乾燥させて
使ってますよ〜☺︎︎︎︎

  • まままる

    まままる

    乾燥させる時はどんな感じで置いてますか?( ´ •̥  ̫ •̥ ` )

    • 2月2日
  •  ‪‪❤︎‬

    ‪‪❤︎‬


    こんなやつ おいてるので
    そこに 置いてます!

    • 2月2日
KK

私もケースから出して乾燥させてます!

  • まままる

    まままる

    乾燥させる時はどんな感じで置いてますか?( ´ •̥  ̫ •̥ ` )

    • 2月2日
  • KK

    KK

    ザル?に哺乳瓶を逆さに立てています!

    • 2月2日
べき

私ずぼらなもので…、ケースに入れたまま、使いたいときにブンブン振ってなるべく水滴払ってからそのまま使ってます😅
今までずっとそれですが、今のところ我が子は元気に育ってます(笑)

  • まままる

    まままる

    わたしも今まったく同じです!笑

    • 2月2日
  • べき

    べき

    そのまま24時間はケースのなかで良いって書いてあったので鵜呑みにしてます😅
    夏場は怖いですが、夏には月齢的に離乳食とか始まってるし消毒しなくなってるだろうしなぁと…💦

    • 2月2日