

ひよこまま
医療費控除ですかね?
でしたら確定申告の手続きで出来ますよ٩(๛ ˘ ³˘)۶
役場に行けば書き方の見本と一緒に必要書類も貰えました!

720
高額療養費の申請ってたしか一ヶ月間で10万超える場合だった気がします、、

肋骨ボンバー☆神
高額医療費は月に81,000円(だったかな?)以上じゃないと帰ってこないですよ。
月単位です。
年10万は確定申告です。
ちなみに、高額医療費も確定申告も年収で申請できる金額も変わってきます。
一度、お電話で聞いた方がいいです。
詳しく教えてくれて、貴方は月に○○円以上かかってたら申請できますよ♪と丁寧に分かりやすく教えてくれます。
ちなみに、保険適応外での計算です。
ベット代や食事代は含まれません。

赤ずきん
高額療養費は1カ月間の医療費が高額になった時なので、文面の感じから恐らく「医療費控除」のことではないかなと思います☆
旦那さんの源泉徴収票と医療費の領収書があれば、ご自宅でインターネットですぐに書類が作れますよ^ ^
領収書を全部合計して、手順通りに入力するだけです!
我が家も去年に続き、今年も申請します!

退会ユーザー
確定申告の医療費控除のことかなと思うのでその説明になります。
まず医療費の領収書を人ごと、病院ごとに分けて計算します。ご主人の確定申告で生計を一緒にする御家族全員分の医療費をまとめることが出来ます。
領収書を分けて計算出来たら、紙に明細書としてそれを記入していきます。
国税庁のHPに医療費の明細書のエクセルテンプレートがあるのでそれを利用しても良いと思います。
医療費の領収書がまとめられたら封筒に入れて、ご主人の会社から貰った源泉徴収表と一緒に税務署に持って行けば確定申告書の書き方等は職員の方が教えてくれますよ(^^)
還付をしてもらうのにご主人名義の口座番号が分かるものが必要です。後は印鑑があれば相談しに行ってそのまま提出することも出来るかと思います。
コメント