
コメント

りんこ
長女が年中~年長まで愛媛バレエアカデミーに行ってました。
私自身がバレエ全く知識がないので、ここの教室のレベルが高いか低いかは全く分かりません。(すみません…)幼稚園までのクラスは本当に簡単な動きでしたが、バレエの基本のポーズくらいはできるようになりましたよ。あと開脚などができて身体は柔らかいです。
他の習い事だと、長女、次女ともに体操教室とくもんに現在行ってます。
体操教室は行かせ始めてみるみる運動能力は上がりましたよ。長女はかけっこは遅いのでそんなにもともと運動は得意でないと思うのですが、逆上がりや跳び箱、側転なんかもできます。次女はまだお遊び程度です。
くもんは4歳から習わせている長女と2歳から先取りして3歳レベルを習わせた次女では正直学習能力が全然違います。学習能力というより集中力が次女の方が断然高いです。お勉強系は早くから始めると良さそうです!
習い事は色々させたいけど、送り迎えが大変なのでこれが限界です💦💦

まま
ご丁寧にありがとうございます!^ ^
とても参考になります!
体操もお勉強系も興味あるんですが、うちも仕事しながら送り迎えが難しいので悩んでいます💦でもはやくはじめたほうが良さそうですね!!
詳しく教えていただきありがとうございました😊
まま
コメントありがとうございました!下に返信してしまいました💦すみません(><)
りんこ
私も仕事しながら送り迎えしなきゃなので大変です💦
追記ですが、バレエはレオタードとバレエシューズとかタイツとか服装にもお金かかります💦うちが行かせてた教室では、ネットとかで安いの探して買ってもらっても良いですよーって言われてたので安めのを買いましたがそれでも全部揃えると万単位です。。
あとは発表会があるんですが、これがけっこうお金かかるんですよ(^_^;)
まま
やっぱりそうですよね!衣装や発表会でお金もかかるんですねー💦それも気になってました!😱続けられるのかもわからないし、体験とかで様子見てから検討したいと思います(><)