
1歳半の子どもが切迫早産で1ヵ月以上入院中。退院後、人見知りが心配。入院中にほぼ会えず、子どもが忘れてしまうのではと不安。
上のお子さんが1歳半くらいで、
切迫早産で1ヵ月以上入院されてた方、
退院したときにお子さんに人見知りされませんでしたか?💦
まだ入院して1週間も経っていませんが、
先ほど主人が子どもと一緒に洗濯物を取りにきてくれたところ、
機嫌が悪かったみたいで最初から子どもが大泣きしていました。
私の顔を見てもひたすら大泣き💦
四人部屋なので、とりあえず洗濯物を持って30秒も経たずに帰って行きました😭
この感じだと入院中はほぼ会えないかなと思うと、
もう私の顔も忘れちゃうんじゃないかと寂しくなってきました😭
- やなこ(6歳, 7歳)
コメント

mmm
11月に切迫で入院してたとき1歳半くらいでした!が、特に人見知りのような感じで泣かれることはなかったです💦
帰り際、バイバイの時に泣かれちゃいましたが😭
息子さん、たまたま機嫌が悪かっただけと思いたいですね😢😢泣かれると辛いですよね💦入院ってだけでも辛いのに😢
ちなみに私も今再び入院してます。(笑)

☆白猫☆
初めまして。
まだ退院はしてないのですが…
22週から緊急入院になり明後日で
入院して1ヶ月になります。
すぐ上の子は先月1歳になったばかりなのですが
面会に来てもパパが見えなくなると泣きそうになったりしてます(இ﹏இ`。)
入院するまではママっ子だったはずなのに今はパパっ子になってしまい
私が抱っこしても暫くしたら泣き出したりしてます…。
帰る時も泣くどころか満面の笑みで
バイバイして帰ります…(*T^T)
正直、不安しかありません。
-
やなこ
わーん😭
それは寂しいですね😭😭
私もそんな感じになりそうです😫
あんなに24時間一緒にいたのに、
忘れられるなんて悲しすぎますよね😭😭
私のもとまで走ってきて、
勢いよく抱きついてくれていましたが、
退院してすぐはしてくれないだろうなぁと、
今から切なくなってます😫
うちは実母が泊まりに来てくれているので、
パパ&ばぁばっ子になっていると思います😭
でも、お腹の子どもを守るためですもんね😣
兄弟揃って楽しく遊んでくれる日を夢見て頑張りましょう💨💨- 2月3日
やなこ
同じくらいの時期ですね💦
バイバイで泣かれるのも寂しくなりますね😫
今は実母が泊まり込みで来てくれていて、
抱っこ抱っこで大変なようですが、
退院しても実母の方に甘えにいく気がして寂しくなってきました😭
また入院されているのですね😫
お互い辛い状況ですが、元気な我が子の顔が見られるよう、頑張りましょうね!