

ゴロぽん
程度によってはあり得ると思います…

しみこ
精神疾患を支えるのはすごく大変だと思うので、仕方ないと思います。

まつり
どうも思わないです。
各家庭離婚理由は様々ですから、
一概に突き放すなんて…とかなんとか誰にも言えないですよ。
私の夫がそうなった時、支えたいと思うし一生添い遂げるつもりで結婚したので頑張ります。とは口では言えますが、実際問題自分がそうならないと本当の意味ではわかりませんから、
ふうん、そうなんだとしか他人の家庭の事は深く考えません。

ぽこ
程度によると思います。
昔精神科で働いていましたが、鬱などは家族間で連鎖していきますので💦

たろ
あり得ます。
支えきれないと思うし、病気によっては性格も一変しますから、自分も無理!ってなる可能性は高いです。
離婚事由として一般的に認められてますしね…。

ねこ
夫婦ともに精神疾患持ちですが、程度によりますかね😅

たんたん
母が精神疾患を患い夫婦関係が崩壊して父が浮気して別居することになりそのあと結局離婚しました。
支える人も大変だと思うので話し合いで合意できるなら離婚もありだと思います🙂

ママ
程度によっては仕方ないのかなと思います。
私も心療内科通っていて、今は金銭面以外では特に家族に迷惑はかけてないかな?と思いますが、もし重度になって暴れるようになったら…家事全く出来ないくらいになってネグレクトしてしまったら…とか思うと子供は夫に引き取ってもらって離婚も仕方ないかなと思います。
コメント