
35~36歳で旦那が癌宣告を受けた方、子供がいる方への励ましや経験談を教えてください。将来の不安やシングルになる勇気についても知りたいです。
まだ35~36歳くらいでいきなり旦那が癌宣告受けた方いらっしゃいませんか?
幼いお子さんが居る方で。。
初めは悲しく落ち込むと思うんですが、子供を育てていかないといけないしそんな余裕はなくなると思います。
もしもの事を考え、シングルになる勇気などもてますか?😫
この先成るように成るんでしょうか?
先々お金の事なども心配で。
そういう境遇の方で、どうにかなったよ!
とか、何か励ましのようなお言葉頂けると幸いです😢
- カカまま🧡
コメント

モカ
主人ではないですが、母が癌宣告されました。
まずは生命保険などの手続きした方が良いですよ‼️
癌なら基本出ますから。
治療にはかなりの期間がかかると思った方が良いです。
治療方針などもこれからだと思いますので、生命保険でおりる金額など確認しておくとスムーズです。
もしもの事を考えないといけないステージでしょうか❓
そうでないならまずは治療し治す事を優先しましょう‼️癌は治ります‼️
母は治りました‼️

ひー
主人が去年宣告受けました。
治療に必要な薬がなかなかの金額で毎月カツカツです💦
最初の頃はなんで旦那がーこの先どうしようと悩んでましたが1番辛いのは旦那だし私が泣いてたらダメだなと思い普段通り過ごしてます。ただいつ体を悪くするかわからないので実家に頼りながら私も働こうと思ってます!
今の医療技術は進んでるので先生たちを信じてます!
-
カカまま🧡
そうなんですね!ご主人様はおいくつですか?
私もなんだかお先真っ暗ですが、主人と一緒に頑張ろうと思います!- 2月2日
-
ひー
34歳です!
私も1人の時この先どうなるんだろうと不安のなります…。- 2月2日
カカまま🧡
回答ありがとうございます。
生命保険は死んだ時に下りるやつですか?
モカ
亡くなった時だけじゃなくて、癌や高機能障害になってしまった際におりることもあるので生命保険の内容を証券などで確認してみたら良いですよ!
入院などの際に出る医療保険なども兼ね備えていることもありますので。
カカまま🧡
恥ずかしながら県民共済しか入ってなくて、それは入院、手術もお金が下りるやつです。あと、死んだ時も。
癌保険には入ってなかったです😫
モカ
県民共済は一時金が入るものではないのでしょうか…
保険会社へ問い合わせてみると良いですよ!
癌の場合だと放射線治療や重粒子線治療などの高額な治療法も多々あります。
そういった大きい金額の治療にどのように金策をするか考えた方が良いですよ!
カカまま🧡
ありがとうございます!問い合わせてみます!