
離乳食の進め方について、働くママの方や同じ境遇の方の経験を聞きたいです。具体的には、1回食や2回食の間はどのように離乳食をあげていましたか?土曜日の朝に新しい食材を与えるしかない状況です。家族のサポートは得られないので、よろしくお願いします。
離乳食の進め方についてアドバイスお願いします🙏
そろそろ離乳食がはじまるのですが
現在既にフルタイムで働いており、子供は保育園に通っています
朝7時半には家を出て、帰りは19時頃になります😭
なので何時頃にあげればいいのか悩んでいます😥
平日は仕事で土日のみの休みなので新しい食材を与える場合は土曜日の朝方しかチャンスがありません😭
働いてる方や同じような境遇の方
1回食や2回食の間はどのように離乳食をあげていましたか??
ちなみに旦那、両親は頼れませんのでご理解お願いします💦
- かんちゃ(6歳)
コメント

にぼし
フルタイムお疲れ様です
同じ境遇でなくて申し訳ないのですが、うちの保育園の場合、保育士や栄養士が離乳食の進め方について相談に乗ってくれます。
それだけ働かれていたら、試すタイミングが少ないのは分かられるでしょうし、保育園に相談してはいかがでしょうか🙂

みさと
同じ状況でした!
朝7時に1回食あげてアレルギー?と思ったら仕事休んで病院行きました😅
2回食は19時半、3回食は保育園で12時でした!
-
かんちゃ
7時で子供さんちゃんと食べてくれましたか?💭
うちの子今のところ7時過ぎまで寝てて着替えやオムツ替えでやっと起きるので朝ちゃんと起きるのか心配で😂- 2月2日
-
みさと
7時まで寝てくれるいい子ちゃんなんですね🤣
夜間は授乳してますか??
うちは離乳食始める前に夜間断乳して、朝起きたらお腹ペコペコになるようにしてました🙌🏻- 2月2日
-
かんちゃ
夜間まだあげてます😭
寝る前21時頃にミルク180cc飲むんですが3時頃に起きてミルク100ccほどのんで寝落ちします💭
なので逆に朝はミルクを飲まずに保育園に行ってます💭- 2月2日

はい
離乳食開始時に保育所に預けていました。
私は8時に出ていたので7時ごろあげていました。二回食は帰宅してからです。
アレルギーの出やすいタンパク質は初回だけ保育園が休みの日にあげていました。
保育所の先生に相談すると良いと思いますよ。
-
かんちゃ
少し早起きしてあげれば大丈夫そうですね🤔
1度相談してみようと思います💭- 2月2日
かんちゃ
ありがとうございますm(_ _)m
今の保育園が認可外なのでそこまでしてくれるのかちょっと微妙ですが一応聞いてみようと思います😭
4月から職場近くの小規模保育でそこでは保育園で新しい食材や希望があれば朝ごはん、晩ご飯も出してくれるみたいなのでそれまでの辛抱かなとも思ってます😭