![⁂](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
幼少期に虐待を受け、アダルトチルドレンであることに気付いた女性が、母との関係や子どもを授かることに対する不安を抱えています。保健センターでの対応に傷つき、母との複雑な思いに苦しんでいます。
アダルトチルドレンの方いますか?
幼少期親に虐待を受け施設に入り祖父母が引き取ってくれましたが、母が迎えに来た12歳まで祖母からも虐待を受けました。
20歳の頃仕事をきっかけに鬱病になり、良い先生と出会い治療の中で自分がアダルトチルドレンだと気付きました。高校卒業する頃まで、時々誰かに怒鳴られてるような感覚に陥ったりしていたのも虐待のフラッシュバッグだと気付き、治療をし気づいたらフラッシュバッグはしなくなっていました。
22歳の頃、2つ下の妹がガンになり2年治療をしましたが亡くなりました。小さい頃からいつもふたりで支えあっていつも唯一の味方でした。
妹がなくなってからまた鬱病やパニック障害になりましたが、時間とともに妹が亡くなった悲しみも少しずつ癒えて、優しい夫に出会い結婚し子どもを授かることができました。
妊娠初期に保健センターで母子手帳を貰う際のアンケートに過去の病歴を書く欄に鬱病と書いたら、根掘り葉掘りいろんなことを聞かれ、思い出して傷ついて泣いてしまいました。
アダルトチルドレンのことは書かなかったのですが、ズカズカ心の中に踏み込まれたような気持ちになり、保健センターの方と関わりたくないです。時々電話がかかってきますが無視して出てません。
生まれたあとも赤ちゃん訪問も来て欲しくないです。
母は過去に自分がしたことを忘れたかのように、妹がなくなってから一人娘になってしまった、あなたしかいない、孫が楽しみといつも言ってきます。
あれだけのことをしてきたくせにと思いながら、母を嫌いだと拒絶もできずむしろ可哀想だと母に同情すらしています。
私が妊娠してから、母が私がお腹にいた時、どれだけ嬉しかったか、名前を一生懸命考えたこと、幸せだったと聞かされ、今私がお腹の子どもを愛しく感じるように、母も私のことを愛してくれた事があったんだ、それなのに産むんじゃなかった、子どもなんかいらないと面と向かって言われたこと、自分がされたことを子どもにするんじゃないか、産後鬱になるんじゃないか、親みたいになりたくないなりたくないと思いながら生きてきたのに、不安になるんです。ちゃんと親に愛された記憶がないのに子どもをちゃんと愛せるのかな?
子どもを授かる前は、親が子どもを虐待したり、殺めたりするニュースを見てはそんなことするなら産むなと、自分のことのようにつらかったのですが、妊娠してからは子どもを虐待したり殺めてしまった親も、今の私のように生まれてくることを心待ちにして、無事に生まれてくることを願い、愛しいと感じる日があったはず、どうして変わってしまったんだって、自分もそんな風に変わってしまうんじゃないかと怖いです。
こんなふうに思うこと自体おかしいですよね、こわいです。治療したとはいえ完全にACを克服できていないです、病院にはもう何年も行っていません。
まとまらず文面めちゃくちゃですみません。
- ⁂(5歳10ヶ月)
![ジョージ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ジョージ
私もアダルトチルドレンです。
すごく気持ちわかります
辛いですよね
酷いことされたのに同じように突き放せない
また病院に通うことは難しいでしょうか?
旦那さんには話されていますか?
私は3人目を妊娠したくらいに旦那にすべてを話して実家といきなり疎遠にしました
家も遠方に建てて離れました
すごく体調良いですよ😂
![yuuno**♪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yuuno**♪
アダルトチルドレンでは
ないのですが、すみません💦
保健所の方ってデリカシーがない方がいらっしゃいますよね。
私も今回の妊娠をきっかけに
過去の死産のことを根掘り葉掘り初対面の分際で聞かれ、すごく嫌な気持ちになり、連絡を無視したりしています。
![まる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まる
アダルトチルドレンです。
文面を見る限り本当にうちの毒親とそっくりです。笑
「あんたは出がらしのクズ」や「一生恨んでやる」「しね!」と首を絞められたりした事多数。
話せばキリがないほど嫌な記憶を植え付けられましたよね。
私自身がうつ病、パニック障害になり自殺未遂をした時も「そんなためらいがあって死ねるわけないやんバーカ」と言われました。笑
本当に今では覚えていないのが不思議です。
大事に育てた風な事を話されるのも吐き気がします。
それでも突き放せずに苦しい気持ちが日々あります。
アダルトチルドレンを克服するのは本当に難しそうですよね。
ただ私が思うのはそれだけ深く傷つき深く考え悩める人は
ちゃんと子供の事を愛せる人ですよ。
息子と向き合って一年と少しですが
この言葉は絶対に使わないでおこうこういうことはしないでおこうと固く決めた事は一度もしていません。
それだけ母親の愛は本来は強いはずです。
克服出来てない私が言うのもなんですが自分の子供は本当にびっくりする程愛くるしくて幸せにしてあげたい気持ちがかなり大きいです。だから安心してください。
私たちは子供の事を愛して幸せにしてあげましょう。
大丈夫!絶対大丈夫です🙆♀️
母子ともに健康である事をお祈りしています。
コメント