※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

赤ちゃんの体重増加が心配で、ミルクを嫌がって飲んでくれない状況に不安を感じています。

産まれた時2500gで3ヶ月で今やっと5kg…って感じです。
3ヶ月で倍になっていれば問題ないとよく言いますが、やはり体重の増えも気になるし周りと比較してしまい不安になってしまいます。
ミルクも嫌がって飲んでくれないし、どうしよう。

コメント

tarako

個人差あるので大丈夫ですよ🥰

うちは1,000g未満で生まれましたが今では誰が見ても未熟児だったと思えないくらい成長しました😂

飲みムラもあって心配した時期もありましたがそんな時期もあります😊

  • ママリ

    ママリ

    お子さん頑張って大きくなられたんですね😭
    最近遊び飲み?を覚えてきて時間かかってしょうがないです😂
    周りを気にせず我が子の成長をしっかり見守りたいと思います😊

    • 2月2日
ちっちー

うち2376で生まれて3ヶ月で倍なかったです😵💦むしろずーーと小柄で曲線から外れまくってますが
1歳から歩いてるし、話す言葉も多いねと言われ、特に何も問題なく成長してますよ‼︎

その子の体質もあるし、曲線に入ってないからといって心配しすぎるのはもうやめました😌

  • ママリ

    ママリ

    あの曲線凄い気になっちゃいますよね💦
    男の子なので小さいと余計気になりますが、体重だけが全てじゃないし我が子なりに少しずつ成長していれば問題ないですよね😊

    • 2月2日
はじめてのママリ

うちも上の子は38週過ぎに2350gで産まれましたが生後3ヶ月で3倍になってなかったですよ😄💦
ずーっと体重も身長も曲線ギリギリで小さめでした💦
でも離乳食始まった途端、モリモリ食べて今では体重は平均より上です😅身長は平均より下なのでややおデブ気味で、、それでもお菓子やご飯食べ過ぎるし、与えないとギャン泣きするしヘルシーなものはあまり食べないので新たな心配が生まれてます😅
私も産まれてすぐの頃は小さく生まれたので体重の増えを心配していたのでお気持ちわかります💦

  • ママリ

    ママリ

    同じ気持ちの方がいて安心しました💦
    離乳食の食べ具合でも変わってくるんですね😊
    いつまでも悩みは尽きませんね😂

    • 2月2日