※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
saaa1
子育て・グッズ

共働きで同居中の方、義父母に子育てを頼むことに戸惑い。自分でやりたいがお節介で困る。自分たち夫婦で協力して成長したい。同居の方の生活について教えてください。

夫婦共働きで義父母と同居している方いらっしゃいますか?


持たせて4月から仕事復帰することになりました。息子は一歳半です。病気にて保育園には通いません。私が仕事し始めてからは家族みんなで息子をみることになります。私は看護師なので正職で夜勤もします。旦那の仕事も日によって終わりが違います。


今後息子の朝食や夕食の時間に私や旦那がいないことが増えることとなります。義父母に頼むことになります。
正直嫌です。私が仕事終わってから夕食作って息子と一緒に食べたい。どんなに仕事が大変でも衣食住を母親としてやり遂げたい。息子には我慢させることになるかもしれないけど、同居じゃない核家族の人はみんなそうしているじゃないですか。私は出来ることは夫婦で協力しながらやっていきたい。


でも義父母は大変お節介なので、頼んでもないのにやりたがります。例えば皿洗い。夕食後は息子の寝かしつけがあってすぐに皿を洗えないときもある。そんなときは流しにおきっぱにして息子が寝てから皿を洗いたい。でも義母が洗ってくれる。正直洗ってもらわなくていい。いろんなこと母親として妻として忙しいながら頑張りたい。

仕事したら余裕なくなって、イライラして、そりゃやってもらってありがたいだろうけど、いろんな大変なことを乗り越えるからこそ母親として成長出来ると思う。なんでもかんでもやってもらって楽してたら成長出来ない気がする。


共働きで同居してる方はどのように暮らしていますか?


コメント

ばっち~ママ

うちは実母が同居してます!

書いてることは分かりますが、全てを
自分でやらなきゃ成長できないって
いうのは少し違う気がします!
うちは実母なのもあって甘えたい放題です!
ワタシが仕事に復帰するとなったら家で
見てもらうために休み1日増やしてーって
お願いしてるところです‼
ただ、ワタシも看護師ですが夜勤はやらない
パートなので、子どものことを自分で
やる時間はしっかり取れます❗

少し状況は違いますが、甘えて良いと
思います!
それが同居の強みだとワタシは思いますよー
そして、話せたらでいいですが、お子さんの
病気では保育園には入れないですか?
大体の病院に院内保育があると思いますが…

  • saaa1

    saaa1

    コメントありがとうございます!
    院内保育園ないんです。通うとしたら市の保育園に申請して通います。心臓の手術をして、まだ肺高血圧症が完治していないので、それが完治したら保育園に通って良いと言われています。8月に心カテして評価予定です。

    夜勤だと子供の面倒を見れないから、パートにしましたか?うちは保育園に通わないので、私が深夜明けとか準夜前も息子の面倒をみて、夜中は旦那も義父母も大人が三人もいるから、私がいるのはもったいないから夜勤しようと思いました。

    もし私が実父母と同居ならなおさら、自分達のことは自分でします。そういう家庭で育ったので、親に全てしてもらうという家庭ではありませんでした。

    • 2月8日
  • ばっち~ママ

    ばっち~ママ

    そぅなんですね…
    民間の保育園に通うまで家にいるってことは
    不可能なんですか?

    みれなくはないと思いますが、サイクルが
    逆になっちゃうので…
    2交替なので旦那が2連休じゃなきゃ
    うちは不可能です!
    実母も週5仕事に出てるので!

    育った環境によるってことですね!
    うちは母子家庭で育ってるので、母も
    私たちを育てるのに色んな人に
    支えてもらってたみたいなので…
    なので、うちも甘えさせてもらってます!

    • 2月8日
  • saaa1

    saaa1

    そうなんですよー!!とりあえず心カテするまでは職場からも休んで良いと(育休+もう一年休職)言われていたので、8月までは休むことは可能です。でも義父が定年退職して家にいるため、大人が二人も家にいるのはもったいないということで義母は私に仕事をするように勧めてきます。まあわからなくはないんですが、その義母は遊び相手は出来ますが、オムツは変えないしご飯も食べさせられるか分からない、それに加え病気があるので、私は心配でなりません。しかし最強プラス思考の義母なので、なんとかなると思っています。こればっかりはやってみないことには分からないです。
    旦那様が2交代ならそりゃパートしかないですね!うちの旦那は楽に働くことを求め始め、多分私の稼ぎを当てにしてるので、正直私がパートして旦那に稼ぎ頭になってもらいたいので、羨ましいです。

    いずれ私も甘えさせてもらってありがたいと思う日が来ると思います(;_;)/~~~

    • 2月8日
こまち♪(*´∀`)

私も看護師です。義父母とは結婚したときから同居してます…
私も自分でやりたい方です。世帯住宅なのでそんなに義母も介入は無いですが、最近、用事があるたび私たちの方にきて下の子を見にくる回数や時間が長くて嫌です(ToT)

私も正職なので、夜勤があるので、夜勤の時は、上の子らはご飯食べさせてもらいお風呂も入れてもらってました。あと病気のときも預かってもらってました。正直、預けるのは嫌で仕方ないです!旦那と2人でどうにかやっていきたいと思ってますが、旦那は帰りが遅くなる事が多いので、生活のためと言い聞かせて預けています。
仕事以外は我が儘だと思いますが一切介入して欲しくないので、そんなに関わらず生活してます。

3月から復帰予定ですが、院内託児所があるので一番下は夜勤もそこで預かってもらう予定です。

義母に対して甘えたり出来ないし、はっきり言いたいことはも言えないので、ホントしんどいときはしんどいです…。なんで、同居にしちゃったのかなぁ~ってふと毎回思います(^^;最後は 愚痴ってすいません。

しかし、saaa1さんの、「母として成長出来る」と言えるとはスゴいです!
無理せず自分のペースでやっていけたらいいですよね♪

  • saaa1

    saaa1

    二世帯は自分達の代で二世帯住宅を購入しましたか?

    二世帯は羨ましいです。どうせ同居なら二世帯じゃなきゃやってられないですよー!!
    今までは私も息子と一緒にいたいけど、義父母も一緒にいたいかと思って、あえて下にいる義父母の部屋に息子を置いてきてたりしました。でもそれを義母は「面倒をみてやってる」って思ってるみたいで。「なんか文句あるなら頼まず自分達で息子の面倒をみろ」と旦那に言っていたので、こちらとしては息子と一緒にいたいかと思って預けてやってたんのに、そんな風にいうならみせないと開き直って、極力自分達で過ごすようにしてます。なのでもし院内託児所があれば私も利用します。

    これからは頼まなければならないという立場から、今までのように思い通りにはならず、気を遣わなければいけないかと思うと憂鬱です。もし義父母に懐いて、私が仕事を休みの日に一緒にいたくてもいてくれなかったらどうしようとか不安です。

    • 2月9日
あすころ

こんにちは!
私も常勤の看護師で、入籍前から同居し結婚、妊娠、出産し現在3ヶ月の息子がいます!

入籍前も夜勤明けにお泊りに行ったり、ご飯をご一緒したり、義母と遠方へ旅行に行ったりと、本当に仲良くさせてもらってました。同居してからも、saaa1さんの義母さんと同じように大変お節介な方なので、家事一式に加え、日々のお弁当も作ってもらってました💦 こちらが拒否しても。。。
私は、日勤でも深夜0時すぎの残業もあったりとブラック病棟だったこともあり、逆にありがたかったときも多かったような!
今は、息子のは洗濯をたまに手伝ってもらってます!

たしかに、産後は抱っこしてほしくないとか、ムカムカすることも沢山ありましたー(´Д` )
例えば、ミルクあげたがって、お願いしたのはいいけど、無理やり飲ませて沢山吐き戻してしまったりして。そういうときは、「あの後戻したり機嫌悪かったりしました」って伝えたら、そのあとはしたがりません。
息子がやっと寝てくれた後に、無理やり起こしたりが、かなり嫌でしたが、たまに旦那に向かって「今寝たから起こさないで!絶対ミルクで起きてくるから!」と仕事か、帰宅したときに、義母まで聞こえる声で伝えてます。
嫌なことは嫌と言わず、間接的に伝える。かといって何かはやりたがるだろうから、そこは折り合いをつけて、して頂いて助かるものをしてもらう。という感じはどうでしょう。

それと、同居してたら、オムツ変える度に「うんちしてた?」とか、「夜は何回、何時に起きた?」とか聞いてきます。毎回はかなりイライラしますが、家孫で気になるんだろうと思い、答えて、女子会で不満爆発させてます(笑) 幸い、たまの飲み会は旦那が休みの日に行かせてくれます。

今後の離乳食を作ったりをどうしようかと思ってましたが、引っ越しが決まり、同居解消になりそうです。

なんでもやってもらって、逆に助かってます。やってほしくない、育児だけはガードして、抱っこしたがりは我慢してしてもらってます。 お仕事しながらの育児はまだしたことありませんが、今の職場では両立できそうにないので、助かりそう(^ν^)
成長できないと思う気持ちもすごくわかります。ですがママが1番で勝るものはないと思います。

  • saaa1

    saaa1

    うちの義母も看護師で旦那は保育園に通わずおばあちゃんにみてもらってました。そのせいか小さい頃には義母には懐かなかったそうです。そのときのこともあり、義母はどこかでママより勝るかもしれないと希望があるみたいです。そのせいか義母が休みの日は私に行こうと走り出そうとすると、手でガードして違うことに気をそらしたりして私に行かないようにします。そのため1日息子に近づけないことも。仕事をしたら離れることもあるけど、今は仕事を始めたら一緒にいれないのにーーーって悲しくなったり。仕事復帰したら息子が義父母と寝たりしないか心配で心配で(;_;)/~~~


    同居解消羨ましいです。家建てるんですか?

    • 2月8日
  • あすころ

    あすころ

    手でガードとは(°_°)💦
    義母さんも、なついてほしい過去がおありなんですね〜。でも、ママとしては辛い(-_-)
    お子さんの容体が落ち着いたら、社会性を育てるためにも保育園に預けたい、など義母に相談とかどうですか? ご飯やぐずったときの対応が心配ですもんね💦
    うちも、旦那はあたしは常勤しかダメという考えなので困ります。復帰後、パートとかどう?と提案すると「リッチな生活がしたい」と。 旦那ががんばれ。もしくは、進んで家事してくれって感じですよ〜。
    今の育児もお手伝いって感じで責任感ないので期待できません。笑

    同居は、旦那が転勤のため飛行機で行くくらいの場所に引っ越しになったんです。
    嬉しいと喜んでたら、「なんでそんなに引っ越ししたいの?」と義母に聞かれました(笑)「今の職場を辞めれるから」と言っています(^ν^)
    義母にとっては孫と離れるのと、義父の愚痴相手が居なくなるので、今だけ孫とふれあってもらっておこうと思います。

    • 2月8日
  • saaa1

    saaa1

    主治医より保育園許可があればすぐにでも入所させるつもりです。それが8月ならいいんですが。

    やっぱ看護師だからか、旦那がお金の面で頼ってきますよね!うちも「もうすぐ働くからいいだろ」って感じで、いろいろ買いたがって困ってます。激務の上で旦那に頼らず家事全般出来るわけないんだから、常勤を求めるなら旦那のやることも増えるってことわかってもらわなきゃですよね。うちは少しずつ分かってきてるみたいです。

    転勤ですね!転勤って労力いるし、大変だとは思いますがそれはそれは絶好の理由ですね!たしかに今だけはって感じですね(*^^*ゞ羨ましい。うちも2年後家建てたいなと漠然と思っています。

    • 2月8日
  • あすころ

    あすころ

    ほんと、常勤を求めてばかりで、これじゃ労力半端ないですよね。
    今国立の病院なんですが、給料明細を見るなり、次の勤務先も公務員を求められます(°_°) それじゃ、誰の世話もできないし(-_-)💦

    転勤は絶好のタイミングで、なんて運がいいんだろうという感じです(笑)
    マイホームなんて、羨ましいですね♡ うちは旦那が職場変えない限り転勤族なので、一生賃貸かもです。まぁ、それはそれで楽しもうと思います。 看護師はどこでも、どんなときも職があるのが強みですよね(^ν^)✨

    お互いがんばりましょう(^ ^)

    • 2月8日
  • saaa1

    saaa1


    ずっと賃貸ですか。家をたてるとひたすらメンテナンスにお金がかかるかもしれないけど、賃貸ならそんなことも考えなくて済むし、同居することから比べたらいいのかもしれません!確かに看護師で良かったと思ってます。子供のことで仕事を休職したのに復帰出来るのはありがたいです。

    いろいろ聞いてもらってありがとうございました!違う環境でも頑張って下さい!

    • 2月9日
ばっち~ママ

無理して出なくてもいいと思いますが…
あとはsaaa1さんの考え次第ですね!

旦那は2交替じゃないです!
ワタシの職場が2交替です❗
送り迎えの関係上旦那が2連休を
取らないと無理なんです!
でも2連休を夜勤の度に取れないので…

そぅですね↘

  • saaa1

    saaa1

    やはり結婚して子供ができると旦那様との兼ね合いが必要になりますもんね。今までのように夜勤が出来るのは幸せなことなんでしょうね。同居でなければ出来ないだろうし。少しずつ気持ちを切り替えられるよう私も努力しないとです。聞いてもらってありがとうございましたm(__)m

    • 2月8日
こまち♪(*´∀`)

二世帯は、長男が産まれてから買いましたよ~義父と旦那の名義です。結婚するときに旦那に「父親の体の具合がよくないから同居してほしい」と言われたので、「じゃあ絶対二世帯全部別!」と言って。
でも、「玄関は孫たちが学校から帰ったときわかったほうが自分たち(←義母)も安心だから」との理由で1つに…これが失敗でした(ToT)出掛けるたびに孫の顔がみたいのか玄関に送迎しにきて!Σ(×_×;)!もう静かに出掛けさせて!!と旦那に訴え一時は来なかったけど結局戻ってます…(T_T)

saaa1さんのように孫に会いたいだろうなぁと思ってるのに、親側が「みてあげてる」と思ってたなんて(T_T)そういうのがあると嫌ですよねぇ…「みてあげてる」って思われてると思うともう行かせたくないですよね…

どうしても、義父母のほうが優しいですから子供らは懐いてしまいます(ノд<)うちもよく「ばあばた遊んでくる~」と言われ、あまりに行くので嫉妬して「じゃあもう下で暮らし!」と言ったりしました。でも、やっぱり小さいうちは母がイチバン!みたいで「イヤだぁ」と泣かれました(;´Д`)
まだまだ未熟な母です(ToT)

お互い気を遣って憂鬱ですが、家族と笑顔で暮らすためにがんばりましょう♪

  • saaa1

    saaa1

    二世帯にしたら今より少しは干渉されなくなると思って羨ましいですが、子供が自分で行ける距離なんで、少し離れてるくらいがちょうどいいのかもしれませんね。うちも出掛ける度、帰宅する度に部屋から出て来て声をかけてくるのがウザくて、これが実父母だったら気にならないのかなと思うと、やっぱり他人だからいろんなことが目につくんだと実感してます。

    私も同じように下で暮らしなと言ってしまいそうです。ただ自分が子どもだったときは少し離れたところに祖父母が住んでて、やっぱり祖父母の家に遊びに行ったり泊まりにいくのが好きでした。そして実父母は好きとか嫌いとかでなく、当たり前のようにいる存在でした。

    いろいろ聞かせてもらい、私の話も聞いてくれてありがとうございました。お互い頑張りましょう!

    • 2月10日