

みーん
4ヶ月頃寝ないという投稿よく見かけますし、私の娘もそうでした。
眠りも浅いというか…(*_*)
なので、時期的な睡眠退化ってやつだと思います><
頑張って下さいね☺️

さくら
今4ヵ月です。この時期から夜泣き始まる子は始まるみたいです。うちの子も、2.3日に1回は10時から12時の間で2時間ほど何しても泣き止まないことがあります。もーそーゆーときは、ドライブに行って少しでも、気を紛らわせて疲れさせて寝かしつけしてます。本当しんどいです。よね😭でも、いつかなくなると思い一緒に頑張りましょう😭!

ゆいぷぅ
ちょっと始まってるかもしれませんね💦
うちの子、何しても泣き止まなかったです… やっと寝て降ろしてうまく行ったのに、私が寝ようとするとギャーっと起きる…それが毎晩何ラウンドも…😫 30分後とか…💨💨💨
…昼寝もまとまって寝てくれなくて、イライラしてつい手が出そうになるくらい精神病みました。。。
うちの子も、4ヶ月くらいから時々寝なくなりました…😭
ピークは10ヶ月頃でした。
今は、時々夜泣きで寝てくれず疲れますけど、基本、泣いたときにおっぱいあげればすぐ寝ちゃうようになったので楽になりました😆
何してもどうにもできない子はいます…
生活リズムを整えても、ご飯を沢山食べさせても、日中体を動かしても、ミルクをちゃんと飲ませても、強い刺激を受けないようにさせても、寝ない子は寝ないです…😭
もしかしたら、成長が早い子かもです😣
夜泣きある子は、歩き初めが早い子が多い感じです!
明け方とかは比較的寝てくれると思うので、寝られるなら朝遅くなってでも寝といた方がいいですよ!
コメント