
グループLINEから抜けたいけど、1人が嫌いで他のメンバーとは仲良くしたい。嫌な別れ方は避けたい。何か良い方法があれば教えてください。
少人数のグループLINEで、うまくそのグループから抜けたいんですが、何か良い口実はないですか⁇
1人すごく嫌いになってしまいました。でも、ほかのメンバーは大好きで、これからもお付き合いしたくて…。
大学の仲のいい子達なので、嫌な別れ方をすると同窓会が出にくくなりそうで困ってます。
私がかなり傷つき、怒りもあるのを知らないと思いますが、言ったら言ったで怒られそうだし、理解はしてくれないと思います。なので、そっとフェードアウトしたくて。
グループLINEも、始まると、少し目を離しただけで60件とかになってるので、表示しないようにしましたが、アイコンには数字が出るし、溜まっていくし…。
何か良い方法があれば教えて頂きたいです。
育児に関係なくてすみません💦
- つきのしずく(7歳, 9歳)
コメント

める
私だったらめんどくさいからラインじたい作りなおしちゃいますね(・・;)

みのり
グループ退室しちゃって、あとで聞かれたら「ケータイ変えた時(修理出した時)ら初期化かなんかで抜けたみたい、、、気づかなかったー」とか言うのはどうでしょう!
-
つきのしずく
回答ありがとうございます!!
それが、1番無難そうですよね…。
ただ、その後招待されてしまったら…😭😭😭
「ちょっと精神的にキてるもんで、暫くLINEから退きます~(笑)」ってふざけた感じのスタンプを付けて明るく退出を考えたんですが、変に思われても嫌だし~って感じです。他のメンバーには個別でやんわり理由を伝えたとしても😓- 2月2日

🐣
子供の事で急ぎの連絡が必要だった時に
充電が切れてしまったので
充電節約の為に抜けます!
とかどうでしょうか?
-
つきのしずく
LINEの嵐がきたら使えそうですね!!で、そのまま再び戻らないってことですね!!
回答ありがとうございます🍀- 2月2日

まめまま
同じような感じで、ママ友のラインを、介護することになった、親戚が具合悪くて頻繁に返せなくて忙しいなどの理由で抜けてる人いましたよ!
-
つきのしずく
大体その時間が夜~深夜なので、暫く既読スルーして、「ごめん、なかなか返せないから抜けるね」も良さそうですよね。
回答ありがとうございます🍀- 2月2日
つきのしずく
回答ありがとうございます!
作り直すのはいいですが、その今までのグループLINEはジャンジャンLINEが飛び交うので…。しかも、大体その子から始まるLINEが多いです…(笑)
める
作り直しちゃえばそのグループはいる必要性なくないですか??
あとは 私だったら素直にぐるちゃで話すのだるいからこちゃで話そうっていいます。 わざわざぐるちゃで話す必要性ってないと思うし、必要になったらトークに招待すればいいだけですし(・・;)
個人的な意見ですが