![まりこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![◟̽◞̽ ༘*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
◟̽◞̽ ༘*
ちばなクリニックで受けてます。
同時接種が可能なのと
予防接種と小児科が別々なので。
でも、受付は総合受付なので人が多いのが今の時期はこわいです💦
どこの小児科か忘れてしまいましたが、予防接種の時間帯が決められてる小児科があると以前ママリで見たことあります💦
沖縄市かうるま市だったような、、🤔
なるべくは予防接種と小児科別々の所がいいですよね💦
いい病院が見つかりますように😊
長々と失礼しました🙏
![あにゃこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あにゃこ
こんばんは!私もちばなクリニックで受けています。
次の予防接種の予約も入れてもらえるので、忘れがちな私には向いているなーと思ったのがきっかけです。
あとママリでオススメされているところが、沖縄市のあさとこどもクリニックですかね?
痛くないようにしてくれるって見たような。。?
私も行ってみたいと思っているのですが、ちばなが目と鼻の先の距離なので、いつもちばなに行っちゃいます笑
予防接種ドキドキですよね!私の娘は最近、BCGを受けて、何故か私がドキドキしました笑
-
まりこ
あさとこどもクリニック、口コミをみて私も気になってました!
痛くないように気をそらしてくれるということなんですかね?
泣かれると心が痛みそうなので、なるべくなら泣かないようにしてくれるところがいいですよね(笑)- 2月2日
![M.says.b5](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
M.says.b5
泡瀬のサンエー食品館裏にあるいもと小児科おすすめです!
予防接種とその他の受診患者の入口が別なので、いいのかな?と!
-
まりこ
予防接種と患者の入口が別なんですか?
それは徹底していて、安心ですねー。
すごいです。
泡瀬サンエー、近いので考えてみたいと思います。
ありがとうございます。- 2月2日
![ももと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ももと
予防接種、色々と考えドキドキしますよね!
沖縄市に最近できた
じねんこどもクリニックは
南部徳洲会病院の小児科の医師が開業した所です。
先生とってもお優しいので
オススメですよ!
山里の最近できたMaxvalu 3階、バースデーも入ってる建物なので便利です!
-
まりこ
じねんこどもクリニックは近いので考えていたのですが、役場から送られてきた医療機関一覧に名前がなくて。
じねんも予防接種受けられるのですか?- 2月2日
-
ももと
2018年10月に開業したので、役場の資料が更新されていない可能性があります。
予防接種も受けられますよー!- 2月2日
-
ももと
HPもありますから、
ぜひ検索されてみてください!
Web予約もできます。- 2月2日
-
まりこ
なるほど、確かに新しいクリニックですよね。
ホームページも見てみたいと思います。
ありがとうございます!- 2月2日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
沖縄市のあさとこどもクリニックは予防接種時間帯あります‼️
その時間、診察なしです。
-
まりこ
なるほど、時間がわかれているんですね。
それはありがたいです。
口コミでもとても評判がよさそうですよね!
場所とか調べてみようと思います。
ありがとうございます。- 2月2日
![r mama 𓃱](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
r mama 𓃱
沖縄市古謝のあさとこどもクリニックで予防接種受けています! 普通の診察と予防接種の時間が分けられています☆ ちなみに予防接種時間は14時~15時30分です! 予防接種受け付けは13時30分からしてます(^O^)
-
まりこ
あさとこどもクリニックは、やはり人気なんですねー。
予約は必要ないんですか?- 2月2日
-
r mama 𓃱
予約は必要です! 電話で予約できます(*´ᗜ`*)♩
- 2月2日
-
まりこ
わかりました。
ありがとうございます(^-^)- 2月3日
![麗](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
麗
まちだクリニックで受けてます。北谷町です
小児科ではないのですが、予防接種のみで、小児科もやっていたようなのですが今は内科のみで、入り口も別だし待合室も別だし混んでないので予約も取りやすいので、私はそこでやってます。
-
まりこ
予防接種のみだと安心ですねー。
さらに内科と入口が別というのは、ありがたいです。
確かあまり遠くなかったと思うので、検討したいと思います。
ありがとうございます!- 2月2日
![mahiro](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mahiro
上の方と同じく、まちだクリニックで受けてます✋️
桑江のユニオン近くです
小児科の外来がないので、風邪とかうつされる心配がないのと、空いてるので待ち時間ほとんどないです!
(予約は電話です)
-
まりこ
まちだクリニックは待ち時間が短いんですねー。
小児科の待合室で長時間待たされるのは心配でもあるから、助かりますね。
ありがとうございます!- 2月2日
まりこ
ちばなクリニックは、予防接種と小児科が別なんですねー。
でも確かに総合受付に患者が多いと、気になりますね。
母が最近総合病院へ行ってインフルエンザうつってきたので(>_<)
予防接種と小児科が別れてるところという発想はありませんでした。
教えていただいて、ありがとうございます。