※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kana0614
妊娠・出産

産婦人科での採血について、針穴が下向きで疑問があります。皮膚に傷が残り内出血もあったため、正しい方法なのか不安です。皆さんの経験を教えてください。

産婦人科での採血について、ちょっと疑問だったのですが、普通針先は穴を上に向けて刺されませんか?
先日穴が見えない下向きで刺され「え?」って思ったけど大して痛く無かったので何も言いませんでした。

が、帰って腕を見たら皮膚が1センチくらい裂けたような傷が真っ直ぐ残っており皮下は内出血してました…

私の見解では針穴が上で尖った先から採血すると思うのですが、下向きもありなんでしょうか?下向きだったから傷が出来たんじゃないかと思うのですが…

くだらない質問ですが、皆さんの産婦人科ではどうですか?

コメント

junmori

看護師をしています。
今回は大変な目に遭われましたね…。その後内出血は大丈夫ですか?
おっしゃる通り、針は針穴が見える向きで穿刺するのが正しいです。裏向きでも刺せない事はないでしょうが、エッジが逆なのでかなり刺しにくいし、痛いと思います。
よく確認せずにさ

junmori

ごめんなさい、途中送信してしましまいました。
良く確認されずに刺されたのかな…
次回そのような事があったら、刺される前に待って下さい!と伝えられるといいですね。
って、こんな事が何度も起きたら困りますが…。お大事になさって下さいね。

  • kana0614

    kana0614

    看護師さんからのご意見をいただけて安心しました。やはりおかしいですよね‼︎
    今度また同じ人に当たったら言うようにします(T_T)

    • 2月9日