※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
K
妊活

着床障害について質問します。化学流産後、着床障害か心配です。検査や費用、治療について教えてください。

着床障害について質問します。

昨日、生理が始まり化学流産してしまいました。
昨年の秋に8wで稽留流産もしております。
今回、フライング検査により
化学流産が発覚してしまいましたが、
着床障害なのかな?と心配になってきました。

着床障害の検査をされた方、
どのような検査で、また費用はどのくらいでしょうか?
検査結果後、治療により赤ちゃんを授かる事が出来ましたか?

ご経験された方がいらっしゃいましたら、
是非、教えて下さい^ - ^

コメント

いぬがお

ちょっと違うかもですが・・・不妊治療の中で、たまたまポリープが見つかり、除去したことがあります。→着床障害になるとのことで
子宮鏡検査というものでしたが、2泊入院で3~4万くらいでした。
ポリープを取って、卵管もきれいにしてもらって、3周期目で妊娠することができました!

直接の不妊原因はどれかは分かりませんが、一度病院で相談されることをオススメします!ガンガンくださいね!

いぬがお

すいません、頑張ってくださいね!のつもりが、ガンガンくださいになってました(--;)

sunnyday

私は化学流産を4回繰り返したので それまで通ったレディースクリニックをやめて、不妊、不育の専門病院に行きました。
今は子どもを授かることができました。

レディースクリニックでも子宮の検査はやってましたが、
その 専門病院では子宮の検査の他にも夫との相性みたいなこととかを調べました。
受精はするけど、着床しないってことは 子宮の中になんらかの異常があって 着床できないのか、卵子と精子の組み合わせの問題とか色々考えられるみたいです。
子宮の検査、卵管の検査、精子の検査、染色体の検査などたくさんの検査をして、ひとつずつ原因を潰していきました。

私は夫との相性の問題でした。
遺伝子(?)か何かが似ているから 卵子が近親者と勘違いして、妊娠が進まないようになっていたようです。
〔種の保存が関係するようです。例えば伝染病が流行った時に、似ている遺伝子が子孫をつくると、同じ部分が弱いのでみんなが伝染病にかかり絶滅する〕

いろんな検査を重ねて 私は30万円ぐらいかかりました。

何が原因かによって 対策の治療費用が全然違うと思います。
原因が一つでない場合もありますし、ただ単にタイミング的に化学流産が続いただけかもしれないですし、まだ年齢が若ければ少し様子をみても良いかもしれません。
化学流産て珍しいことではないけども私のように待ち焦がれてたら、生理が1日遅れただけで検査薬使ってしまって、化学流産に気づいてしまって落ち込みました。
検査薬に生理予定より一週間以上あけて検査してくださいって書いてあるのは こういうことも考慮してなのかと思いました。

なんか だらだらとわかりにくい文章になってしまいました。

  • mamama

    mamama

    急にすみません😭
    私は化学流産6回繰り返してて
    まだ出産にいたってません😭
    sunnydayさんは夫婦染色体検査で引っかかったっててことでしょうか?😭

    • 5月8日