
コメント

あ
ポットのお湯ですすいでました😅

ジャミー
小さい容器に食器洗剤いれて
スポンジと一緒にジップロックにいれて持っていきました!
-
🍓🍓🍓
実はもう旅行先でして💦
でも洗剤持っていく発想なかったです❣️
コメントありがとうございました😊- 2月1日

mihi
体重増えず混合で夜寝る時だけミルク足してました☺︎︎︎︎
うちは使い捨ての哺乳瓶は嫌がって飲まなかったので、毎度哺乳瓶と消毒セット持ち歩いてました(´xωx`)
内容としては、哺乳瓶2本・キューブのミルク回数分・携帯用ブラシ・哺乳瓶洗い用洗剤(100均のボトルに小分け)・ミルケース・つけおき用洗剤(回数分)・ゴム手袋・キッチンペーパーといった感じです( ⊙‿⊙)
全てミルケースに収まってました!
手順は、哺乳瓶を洗う→つけおき水をつくる→つけおき消毒する(時間が決まっているので要注意)→ゴム手袋をして取り出す→キッチンペーパーの上で乾燥させる→つけおき水を捨ててミルケースを洗い乾かす→終了
わたしは使った哺乳瓶をそのままにしておくのは菌が増えると思って怖かったので、このセットをお出かけ用に用意しました!
自宅では煮沸消毒なのでつけおきはお出かけのときのみでした。
-
🍓🍓🍓
うちは指しゃぶりや離乳食はじめた頃にはもう消毒使ってなくて洗浄+自然乾燥のみでしたが、使用後の哺乳瓶は菌が繁殖する、というのはわかるので怖いな…と思ってました。
コメント見て携帯用ブラシとか使い捨て哺乳瓶とか知らないものが出てきて目からウロコです❣️
今回すでに旅行先でしてホテルについてから気づきました💦
また今後参考にさせていただきます💕- 2月1日

a
ホテルによっては洗浄してくれるところもありますよ!!
🍓🍓🍓
部屋にポットある、という発想なくて、言われて「あっ‼️」となりました😅
実はもう旅行先でして、荷物片してたら哺乳瓶洗うのどうしよ?となってました💦。
ポットのお湯でやりました❣️
(朝のレストランで洗浄お店の人に頼めたら頼むかもですが、小心者なので言わないかもですが)
ありがとうございました😊