
6月生まれの赤ちゃんに退院時の服装について相談です。エイデンアンドアネイのおくるみを巻いて帰ろうかと思っていますが、服装は短肌着+コンビ肌着か、短肌着+半袖ツーウェイオールか迷っています。どちらが良いでしょうか?
6月生まれの子に退院の時何を着せましたか?
上の子は冬生まれなのでわからなくて^^;
エイデンアンドアネイのおくるみを巻いて帰ろうかと思うのですが、服は短肌着+コンビ肌着だけ?
それとも短肌着+半袖ツーウェイオール?半袖だと袖から肌着が見えちゃう気もするのですが、みなさんどうされたか教えて下さい!
- まま
コメント

きゃん☆
短肌着に半袖のカバーオールみたいなやつでした☆
6月上旬でしたが、普通に暑かったのでお包みとかしてませんでしたよ😊

T
半袖ロンパやった気がします!!
-
まま
コメントありがとうございます!
6月だと半袖なんですね(^^)
肌着はどんなものを着せましたか?- 2月1日
-
T
短肌着で見えましたが
なかにしまいこみました(笑)- 2月1日
-
まま
多少見えてもしまい込めばokですね!笑
ありがとうございます〜(^o^)- 2月1日
-
T
そして退院時写真とるから
かわいいの着せましたが
家では暑いので帰ってからすぐロンパ脱がせました!- 2月1日
-
まま
6月だと結構暑いんですね!
参考になります(^^)
ありがとうございます!- 2月1日

もんち
短肌着と半袖薄手のツーウェイオールでした。
寒さ対策というよりは、産院玄関から車、車から家までの日差し対策でバスタオルをおくるみにしました。
-
まま
コメントありがとうございます!
返事遅くなりすみません!
私も短肌着+ツーウェイオールにしようと思います(^^)
おくるみがあった方が抱きやすいかなーと思ったのですが、日差し対策にもなりますね!
その時の記憶で臨機応変に対応しようと思います!
ありがとうございます(^o^)- 2月7日
-
まま
記憶じゃなくて気温です!
すみません(*_*)- 2月7日
まま
コメントありがとうございます!
6月はもう暑いですよね!
半袖カバーオールから短肌着の袖が見えちゃわなかったですか?
きゃん☆
ちょっと見えましたが、押し込みました!笑
まま
押し込む!笑
たしかに帰るだけだしそれでいい気がしますね!
参考になります(^o^)
ありがとうございます!