※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あい
子育て・グッズ

娘の授乳間隔がバラバラで困っています。娘が自分で起きてくれると助かるけど、なかなかそうはいかず、起こすと食べないことも。同じような経験をした方いますか?

出来るだけ3時間おきに授乳したいけどなんだかんだで4時間空いたり…
娘の方が自分で起きて泣いてくれれば助かるけど中々そうはいかず、こっちから時間だよ〜って起こすことがあるんですが、そうすると母乳への食い付きもあまり良くなく結局吸ってもらえずミルクになっちゃうのでこんな風なら娘の方から起きるの待ってるんですが、うちの子もそうだよって方いますか?
こちょこちょもあまり効果無く何しても起きない時がほとんどです笑笑

コメント

Hina mama💕

上の子のときは起きるまで待ってました😊💡

  • あい

    あい

    ちなみにどのくらい間空いてましたか?

    • 2月1日
  • Hina mama💕

    Hina mama💕


    大体3~4時間でしたが、時々5時間近く空く時もあり、さすがにそにきは起こしてたかもです😅

    • 2月1日
deleted user

私の息子くん生まれて3日間母乳拒否で母乳より寝るのが優先ってゆうよりは生まれた事にあまり気づいてないねこの子って助産師さんたちから言われてて
足の裏をくすぐって起こしてましたよ!
新生児の時期は2.3時間おきに必ず起こしてあげてね!って言われてたので食いつき悪くても無理矢理口におっぱいを押し付けて吸わせるって感じにやられてました!可哀想とか思わないでちゃんと根気強くやるんだよ!!ってよく言われてました😅

  • deleted user

    退会ユーザー

    ちなみに、母乳推進のところで産んだので母乳出なくなるまでずーっと完母でした!

    • 2月1日
ゆんまむ

うちもそうでした!
4.5時間寝まくって心配してました😅
3時間おきに〜とは言われてましたが、私は起こさなかったです😅
脱水症状とかも特になかったので!