 
      
      よく言う胃下垂は病気に繋がったりしないですか?夫のことですが、痩せの…
よく言う胃下垂は病気に繋がったりしないですか?
夫のことですが、痩せの大食い、食後よくトイレに行っています。
昨日の夜ご飯です。現場仕事とかならわかりますが食べすぎではないでしょうか。
ご飯2杯
唐揚げ5個
豚汁(野菜多め)
豆腐の甘酢あん[豆腐200g]
茄子の揚げ浸し 汁椀半量
レタスとブロッコリー 小鉢かお茶碗に軽く一杯
カブの漬物と大根おろし 各小鉢一杯
10分ほどでたいらげ、そして食後2時間で小腹がすいて菓子パン(ジャムパン的な)を食べています。
30代、BMIが基準値下ギリギリです。
正直作りがいもありません😂
- あい(5歳8ヶ月, 9歳)
コメント
 
            ごまだんご
医療従事者です。胃下垂が病気に即繋がるという、科学的根拠はないように思います。
それよりも食べる内容のが大事かと思います。
食後のジャムパンは血糖なども考えると良くないかと…
どうしても食べるならおにぎりとか、野菜スティックとか。ホットミルクなんかじゃだめですかね?😂
早食いは万病のもとと言います。早食いはなおしたほうがいいですね!
 
            テディ
かなりバランスのいいお食事を作っていらっしゃるので、大丈夫かなと思います!
健康診断で何か異常がなければいいのかなぁと。
ちなみに私もやせてはないですが、中肉中背の大食い、30代です💦
けど、今まで大きな病気はしてません^_^
- 
                                    あい ありがとうございます。 
 中肉中背の大食い羨ましいです。
 私はこの半分でも太ります😂かなしち体質です。
 一時期、意識して食べないと体重が減る時期があったり、BMIが低くて保険加入が危ぶまれたりしました。セーフなレベルなんでしょうか。- 2月1日
 
- 
                                    あい かなしち→かなしい 
 です。- 2月1日
 
- 
                                    テディ 痩せてしまう病気でなければ、そういう体質なのかなと思います。 
 私もめっちゃ食べて外食で店員さんに引かれます^_^笑
 バランスには気をつけてますが、多分3人前は食べてます💦- 2月1日
 
- 
                                    あい そうなんですね💦 
 それなら私は多分3分の1でなんとか体型維持できるくらいです。全然食べれません。
 本当に羨ましいです😂- 2月2日
 
 
            ママリ
看護師ですが、胃下垂が病気に繋がるのは聞いたことないです。
10分程ってことはしっかり噛んでないのですか?よく噛まないと満腹中枢がしげきされずいくら食べても空腹に近い状態です。
体格や運動量にもよりますが、BMIが18、5以外なのはもんだですね
- 
                                    あい 全然噛まないです、すぐ飲み込みたい?とか言っていました。私は人一倍噛まないと飲み込めないので気持ちがわかりません。 
 BMIが低かったり体重が減ったりしたので血液検査を勧めたのに、自分は大丈夫、注射が嫌いと結局受けてくれませんでした。会社の健康診断で引っかかってないからと。- 2月2日
 
 
            退会ユーザー
例えばジャムパンを大量に食べるとかだと健康に良くないと思います!
けど旦那さんの場合なんだか栄養をちゃんととってるように感じます☺️✨
私も胃下垂で妊娠前はばくばく食べてすぐトイレ!って感じでした笑
産後の今はダイエット中なので食べる量を抑えてますが笑
- 
                                    あい 何とか野菜メニューを増やして作っています。そうじゃないとご飯と塩辛いおかずばかり増えてしまうので… 
 でも作るのも大変なのに感想なく早食いなので、こっちもモチベーション維持が大変です💦- 2月2日
 
 
   
  
あい
ありがとうございます。
かつては朝ごはんにチョコラスクとか食べていて、どうしたものかと思っていました。ジャムパンも本人としてはおやつ代わりなとこがあって、毎日アイスやクッキーなど何かしら食後に食べるんです。
でもパン⁈と思ってギョッとしました😅
早食いは硬いものにかえるくらいしかないですよね。
ごまだんご
本人にそういう意識があるかどうかにもよりますよね。改善する意識があるか。
痩せているので、エネルギーになってるのかもしれませんが、糖分が気になりますね~、痩せていても糖尿病とかにはなりますよ😭
もし本気で直したいなら、秒針のある時計を置いたり、たくさん噛むまで箸を置くとかするしかないですね😂
あい
本人は意識が全然なく自分は大丈夫としか思っていません。父がそういうタイプで糖尿病だったので心配で…
糖分に関しては言うと逆効果なので困ります😂