
友達の結婚式に赤ちゃんと参加する際、授乳方法について悩んでいます。旦那にミルクをあげるか、赤ちゃんを連れて行くか迷っています。哺乳瓶の練習はいつからすればいいでしょうか。
完母で自分だけ結婚式に参加された方、その間赤ちゃんの授乳はどうしてましたか?生後6ヶ月のときに友達の結婚式に参加する予定です。式場へは車、電車ともに片道1時間ぐらいです。
今考えてるのは、
①旦那と赤ちゃんに式場へ来てもらい、お腹が空いたら授乳する。
②その日だけ旦那にミルクをあげてもらう。
①は赤ちゃんの負担が大きいのと、旦那に申し訳ないので止めたほうがいいですかね。
②の場合はいつから哺乳瓶の練習をしたらいいですか?できれば完母で育てたいです・・・😭
アドバイスや体験談などあればお願いします。
- ママリ(4歳9ヶ月, 6歳)
コメント

あすか
搾乳して哺乳瓶であげられてはいかがでしょうか?うちの子は5ヶ月で完母なので完全に哺乳瓶拒否です。なので早めから1日1回だけとかでも搾乳して哺乳瓶であげておくといいかもしれません。

3h⸜( ⌓̈ )⸝
うちは①にしたことあります!
ホテルでの挙式披露宴で友人が前泊してた部屋を延長して使ってもいいと友人とホテル側の方から了承得たのでその部屋で待っててもらいました!
旦那と連絡取り合って母乳あげに部屋行ったりしてました☺️
-
ママリ
ありがとうございます🙇❤️
そうなんですね!😊私もできれば①がいいです(;ω;`*)💦
ホテルならいいですね!😍- 2月1日

はじめてのママリ🔰
うちも生後2か月のときに友人の結婚式に私だけでました!
哺乳瓶拒否だったので、①でした!
-
ママリ
ありがとうございます🙇❤️
そうなんですね!( *゚A゚)
哺乳瓶拒否の場合もありますもんね😭💦- 2月1日

まい
私連れて行きました💓6ヶ月の子
式場までバスで1時間ちょっと
授乳する為一番後ろに乗りましたが、揺られてたせいか爆睡w
挙式中グズりだしてすぐ退出して授乳室へ‼️
披露宴中はオムツ交換に1回出て~
帰りのバスも爆睡😂笑
他の式ですが、
友達は生後1ヶ月の子を連れて来てて、個室を準備して貰ってて実母に赤ちゃん見てもらって、泣いたらLINEで呼び出されてました💡😃
この式も車で1時間ちょっとかかる所の式場でした🎶✨
ママリ
ありがとうございます🙇❤️
そうですね!ミルクより母乳の方が飲み慣れてますもんね(*゚Д゚*)
練習していきます!😭