
子育て向けの間取りについて質問です。2LDK、60平米が良いでしょうか?寝室とリビングの位置やオープンキッチンについての意見を聞きたいです。
子供のいる家の間取りについて質問です!
現在都内に住んでます。
今生後3ヶ月半の子供がいるのですが、
作りが変な1LDKということと狭いので引越しを考えてます。
まだ2人目の予定はないので、夫と子供と3人です。
2LDK、60平米くらいなら手狭にならず子育てできるでしょうか?
また間取りとして寝室がリビングに隣り合ってる方が寝ている時などすぐ子供の顔が見れていいでしょうか?
それとも廊下を通って寝室の方が音など気にしないですごせるでしょうか?
またオープンキッチン?というのでしょうか、キッチンからリビングが見渡せる方が子供も安心しますよね💦
みなさんは子育ての際どんな所を気にして間取り決めますか?
意見聞かせてください😙
- なっちゃん(6歳)
コメント

退会ユーザー
2LDKあればいいと思います!
リビングに隣り合ってる寝室だと音が気になるかと思います。
対面キッチンがいいと思います!

ぱーら
都内で賃貸をお考えですか?
都内だと広くて安いとこ探すと駅から遠かったり、不便なことが多くて大変ですよね💦
ご自宅の荷物の量や
今後お子さんがもう1人増える予定や
もうお引越しを考えたくないとかならURオススメします♥️
-
なっちゃん
回答ありがとうございます😇
そうなんですよね、なかなか広さと利便性両方は難しいです💦- 2月4日

みく
リビングに隣り合ってると音が気になると思います。うちは廊下挟んで寝室ですが、寝かしつけしたあと、音を気にせず家事ができます。ただ私が心配性なのでベビーモニター使用してます。
キッチンもオープンキッチンの方が、ママが安心かと。動き始めると目が届かないと心配になります。
-
なっちゃん
回答ありがとうございます😇
今寝室とキッチンが隣り合ってるのでかなり夜は音を気をつけて過ごしていて大変です💦
そうですよね、ありがとうございますれ- 2月4日
なっちゃん
回答ありがとうございます😇
そうですよね、2LDKで探してみます!
みんなで寝室、もう一部屋は物を置くところって感じですよね?
退会ユーザー
そんな感じですね^_^