![くまた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
31週の妊婦です。逆子が治らず悩んでいます。他に効果のある方法を知りたいです。焦ってしまいます。
こんにちは(^^)
もうすぐ31週になる者です。
ずっと逆子が治らず悩んでいます。筋腫があるせいなのかもしれませんが、中期の頃からエコーで見ると横になっていたりすることはあっても、頭が下になっているのは一度も見たことがありません。泣
今、逆子体操やお灸など試してるのですが中々治ったような感覚はありません…
赤ちゃんは1600gくらいまで育っており、2000gを超すと子宮の容量が狭くなり赤ちゃんが回転しにくくなって逆子が治りにくくなるそうです。
どなたか他に効果のある方法は知らないでしょうか?
なるべく自然分娩したく焦ってしまいます。
- くまた
![キノコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
キノコ
すみません、何のアドバイスもできませんが同じ状況だったので思わずコメント残させていただきます。
私は29週の初産婦です。
私も大きな大きな筋腫があり、経膣分娩は不可能とさえ言われていた身です。
同じく、ずっと赤ちゃんが横位の逆子でしたしもう帝王切開を覚悟して保険の確認など進めていたところでした。
私は、逆子に対して特に何もしませんでした。赤ちゃんが横向きが居心地良いならもう帝王切開もやむを得ないと思っていました。
夫にも、筋腫を抱えての出産に心配をしていて出血のリスクを背負うのなら安全な帝王切開をしてほしいと言われていましたし、、
しかし、やっぱり女性に生まれたからには陣痛を乗り越えて経膣分娩をしたいと希望も捨てきれず、毎日赤ちゃんに頭が下にきてねー、とか腹壁をトントンしながらお腹切りたくないよー、と声をかけていました。
今日の検診で、逆子が直っていてこのまま筋腫が赤ちゃんを押し上げなければ経膣分娩ができますと言われました。
31週ですと、残りの日数も限られてきていますし焦りますよね。
お気持ちよく分かります!
医師からは何か言われていませんか?
私の場合、赤ちゃんが逆子の時に筋腫が横にずれているから子宮の下に赤ちゃんの頭が入る余裕はあるから、赤ちゃんの気分次第って言われました。筋腫が邪魔すると頭が下がれないこともあるようです。
お気持ち、すごくよく分かります!頭が下がってくれると良いですね!!
![m.mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m.mama
外回転術というのがあります!
1度ネットで調べてみてください♡
友達はそれで逆子が直って、自然分娩できましたよ(•ө•)♡
![くまた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くまた
キノコさん(^^)
コメントありがとうございます。
同じ境遇の方がおられて心強いです。
私は4cmくらいの筋腫が3つあるのですが、医師からは赤ちゃんが成長すると頭が重くなってきて勝手に回転して治る人が多いんだけどねぇ。と言われています。
だけどこの前、サラッと帝王切開の説明をされました。
お医者さんからしたら、治らなければ切ればいいって感覚ですかね…泣
特にこの体操してみてなど言われてはないのですが、赤ちゃんはどんどん大きくなるしこのままだとマズイかも…と思って自分で色々調べて試してみてるとこです。
キノコさんは自然に治って良かったですね!
陣痛怖いですがやっぱり普通分娩で産みたいですよね!!
私も治るように毎日赤ちゃんに呼びかけようと思います^_^
![くまた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くまた
コメントありがとうございます(^^)
外回転術!なんかすごそうですね☻
初めて聞きました!
さっそく検索してみようと思います^_^
ありがとうございます^o^
![ゆーりー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆーりー
私もずっと逆子でしたT^T
友人の助産師さんに相談したら、
仰向けで立て膝で寝て、お腹を触った時に硬いところが赤ちゃんの背中だから、硬い方と逆の向きで寝るといいよって教えてくれました!
おかげで治りましたよ♡
![キノコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
キノコ
くまたさん、私も同志として応援しています!!
くまたさんの筋腫は4センチが3つなんですね。私は7センチだったのが今は10センチオーバーしています。筋腫が伸びるせいでお腹に激痛も走ります。
同じとは限りませんが、私の場合は医師から筋腫が邪魔をして赤ちゃんが下に下りてこられない事もあり得る話を初期からずっとされていました。また、普段診てもらっている医師は女医だからか気持ちに寄り添って説明をしてくれていましたが、ある時男性の医師はエコーを見て「これは下から(産むのは)無理だ。お腹切るしかないね」とアッサリ言われてビックリしつつ覚悟しなくてはと葛藤していました。その後いつもの女医に診てもらった時にその話をしたら、赤ちゃんが下りれるスペースはあるから位置次第で経膣分娩ができるけど、筋腫からの出血が止まらなくてその後すぐオペになったケースもあるから一概に経膣分娩が良いとは限らず、帝王切開が安全だとは思うと言われました。
輸血するほどの出血リスクがあるのなら帝王切開を選択しますが、、、。
ケースバイケースだと思うので、参考までに書き込ませていただきました。
医師からしたら、たくさんいる患者のうちの一人なので仰る通りダメなら切るしかないって感覚かもしれませんね。泣
でもこちらが必死なのは確かですし、体操や声かけなどが上手くいって赤ちゃんの頭が下がってくれるように祈ってます♥︎
頑張ってください☆
![くまた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くまた
コメントありがとうございます(^^)
赤ちゃんの背中と逆向きに寝るといいんですね!!
うまくわかるといいですが、さっそく今晩寝るときに試してみたいと思います!!
治りますように( ´ ▽ ` )ノ
ありがとうございます!
![くまた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くまた
たびたびの回答ありがとうございます(^^)
キノコさんの筋腫は10センチですか!!
それは辛いですね。私もお腹が大きくなるにつれて、明らかに固いものが手で触れてわかるようになりこれが筋腫かぁ〜と日々ため息です。
帝王切開の説明をされた時に、どうせ切る事になるなら筋腫もとってもらえないかとお願いしましたが、出産は出血が多いからなるべく筋腫の手術はしないと言われ今後も長い付き合いになりそうです。(°_°)汗
わたしは筋腫が変性を起こして5ヶ月の頃に激痛で1週間入院もしました。
中々筋腫持ちだと不安は尽きないですよね。
キノコさんも一番安全な方法で出産してくださいね( ´ ▽ ` )ノ
無事に出産できたらまたこちらでご報告します(^^)
色々と本当にありがとうございます!
コメント