※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふーみ
子育て・グッズ

離乳食9日目、食べるけど渋い顔。初めてのことで不安。対処法を教えてください。

離乳食9日目です。
お粥、人参、ほうれん草をあげました。一応は飲み込んでくれるのですが、いつも渋い顔をして美味しそうに食べてくれません。今日初めて、ほうれん草をあげましたが、長い時間口の中にあり、なかなか飲み込みませんでした。

こんなもんでしょうか?初めてのことで分かりません。
教えてください^o^

コメント

じゃありぃ

ほうれん草はアクが強いので、違和感があるのかもしれませんね😅
今の月齢ならあまり量などは気にせず、いろいろな味を教えると思ってあげてみてください✨(飲み込まずべーっと出しても、また違うタイミングや違うあげ方をすると食べたりするので気にせずに)

  • ふーみ

    ふーみ

    返信遅くなりすいません。
    日に日に食べなくなっています。σ(^_^;)
    特にほうれん草!でも、じゃありぃさんのおっしゃる通り、色々な食材を試してみたいと思います(^^)ありがとうございました!

    • 2月19日
deleted user

うちも同じ感じです(^o^)
ほうれん草や小松菜だけで
少しあげたあと
お粥に混ぜちゃいます♪♪

  • ふーみ

    ふーみ

    返信遅くなりすいません。
    そうですよね!!お粥に混ぜてみたんですが、やはり食べず。。。σ(^_^;)
    めげずに頑張ります^o^
    ありがとうございました^o^

    • 2月19日
deleted user

ほうれん草は食べにくいかもしれませんね(>_<)
うちの子はベーっと出してしまってました^^;
もしお口を開けてくれるようであれば
少しお粥は入れて飲み込みやすくしてあげるか…
葉物野菜はお粥と一緒に
食べさせてあげてもいいかもしれませんね☆

  • ふーみ

    ふーみ

    返信遅くなりすいません。
    やはり!皆さん、ほうれん草は苦手のようですねσ(^_^;)
    単品であげずに、お粥と混ぜて根気強くやってみようと思います!
    ありがとうございます!

    • 2月19日
ReAn

まだ始めたばかりなので
美味しいというよりは飲み込むことに
慣れていく時かなぁと思います*\(^o^)/*
色々あげるよりは1つ1つ慣れさせたほうが
いいかもしれません*\(^o^)/*

うちはよく吐き出してましたよ(T ^ T)
ほうれん草はアク抜きしても
苦いのか渋い顔して吐き出してました(笑)

  • ふーみ

    ふーみ

    返信遅くなりすいません。
    そうですよね!今の時期は練習期間ですもんね(^^)美味しく食べてくれるように頑張ります!ありがとうございます(^O^)

    • 2月19日