※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おんぷ
家族・旦那

どおおもいますか?今私は出産し里帰り中で子供は2ヶ月です。旦那はここ…

どおおもいますか???

今私は出産し里帰り中で子供は2ヶ月です。
旦那はここから新幹線で3時間のところへいます。
この前うちの実家に旦那がきたときに、とりあえずちょっとしたことでもいいから連絡して!ってキツく言ったのですが、ほとんど連絡をしてきません。
私が質問をしたら返ってきますが、返信が何時間後とかにくるときもあります。(家にいるだろうと思うときも)
子供もまだ生まれたばっかりなのに、子供の写真送ってとかそおゆう連絡もないのっておかしくないですか?
全然私が言ってることも分かってくれないし…離れてるから余計にそお感じるのかもしれないですが、この先が不安です。

コメント

はじめて🔰のママリ

まだ父親って自覚もないんでしょうね(´・ ・`)
うちの旦那も未だに、私が実家に1週間とか帰ってても、息子どうしてる??写真送ってとか言ってこないですよ( ¯-¯ )

  • おんぷ

    おんぷ

    ほんとに全然ないと思います!!
    1週間ならまだしもですよ!
    まじでイラッとします。

    • 2月1日
  • はじめて🔰のママリ

    はじめて🔰のママリ

    里帰りしてる時も全然でしたよ(´・ω・`)
    旦那何も言ってこないから、写真勝手に送ってましたけど、それもお義母さんに見せてもらうために送ってたようなもんです(´. ॄ.`)
    もちろん実家に来ても、眺めてるだけで何をするわけでもなくでした(˙꒳​˙ )

    • 2月1日
  • おんぷ

    おんぷ

    そうなんですね!?
    男ってそんなもんなのですかね?
    うちの場合、実家に来たときはずっと抱っこしてて可愛いっておもってるのかーと思ってはいましたが、今となっては全然です。
    その他にも旦那には、イライラすることばかりです。あれだけ言ったのにまだしてないの?とか信用なくします、ほんと…。
    愚痴言ってすみません。

    • 2月1日
  • はじめて🔰のママリ

    はじめて🔰のママリ

    全然いいですよ( *ˊᵕˋ)❅॰ॱ
    ママリだからこそいっぱい愚痴れることもあると思うので、たくさん吐き出してください(*´꒳`*)゚*.・♡
    ママはお腹にいる時から母親としての自覚でてくるけど、父親は全然ですからね( ¯-¯ )

    • 2月1日
  • おんぷ

    おんぷ

    ありがとうございます😭
    子供産んでおきながらこの先旦那と上手くやっていけるのか不安しかないです。。。1人で育てていく覚悟をどこかでしておかなければとまで、考えるよおになりました。

    • 2月1日