
娘が再びパパ見知りになりました。初めての人や場所で泣くことがあります。知らない人に会わせるべきか悩んでいます。
いつもありがとうございます!
前回パパ見知りについて相談させていただき、主人と仲がいいところを娘に見せたり、主人も仕事の合間を見つけては娘に会いに一旦帰宅したりと、私たちなりに努力をし、この1ヶ月弱でほぼ元通りになりました。
ですが、きのうになって再び、パパ見知り?となってしまいました。
朝自宅にいるときはとっても機嫌がよく、主人とも笑顔で遊んでいました。
昼前に出掛け、初めて主人の職場のパートさんに娘を会わせることになりました。
パートさんが抱っこした瞬間、ここ最近見ることのなかった、体を反ってのこれでもかというほどの激しいギャン泣き。
パートさんから受け取り主人が抱っこしてもギャン泣き。
私が抱っこしてもしばらく泣きやみませんでした。
そのあと予定があったので義実家に預けて出掛けるはずだったのですが、義実家に着くと外に出るまで泣き病まず結局予定は変更しました。
それからは主人が抱っこすると泣くようになってしまいました。
私の抱っこは大丈夫です。
パパ見知り?と思われる行動が2回目なのですが、共通点があって
・初めての人が抱っこしたあと
・初めての場所や普段あまり行かない場所に行ったとき
なのですが…
これらのことでパパも嫌になってしまったりするのでしょうか?
もしそうなら知らない人に会わせないようにしたほうがいいですか?
反対に会わせたほうがいいですか?
アドバイスお願いいたします。
- ゆん(6歳)
コメント

ゆき
絶対的な信頼度が母と父とでは違いますもんね(^_^*)こればかりは、赤ちゃんの気分だと思います!うちの娘も、赤ちゃんの頃は、何かとよく泣いてました( ̄∀ ̄)
お父さん嫌だも定期的にありましたよ…1歳のときにも、あからさまにお父さん嫌だの時期がありました…お風呂は夫の担当なのですが、突如嫌だと言いだし…意思が赤ちゃんよりも更にはっきりしていたので、メンタル強めの夫も若干凹むくらいでした( ̄∇ ̄)笑
でも、根気よく接し続けたらほどなくして元に戻りました(^o^)諦めずに、いつも通り接していけばいいのではないでしょうか…
知らない人に会わせないほうがいいということもないですし、無理に会わせようとしなくてもいいと思います!何事も適度かなと…( ^ω^ )
旦那様、割とあることですから根気よくいつも通り可愛がってあげてください(^ー^)
ゆん
お返事ものすごく遅れて申し訳ありません。
コメントありがとうございます(*^^*)
これからもまだまだパパ嫌を繰り返すんだと覚悟して頑張りたいと思います!笑
ありがとうございました😊