
コメント

kr
35wですと診断書が必要ではなかったですかね?💦
私は飛行機で里帰りしたのですが、子宮頸癌が短くなってきてて早産になるからと32wで帰りました!

pika-51
私は7ヶ月のときに飛行機で1時間のところに行くのも『自己責任だから』と言われました。
妊婦の旅行は『自己責任』と言われてしまうだけかなぁと…。
35週なら大丈夫と思いますが、航空会社によっては36週以降乗るときは診断書的なものがないもダメと聞いたことがあります。
感染症もらわないようにお気をつけて行ってきてくださいね( ´∀`)
-
3203ゆかり
自己責任と言われると判断が難しいですね…。
私が乗る飛行機は診断書は必要ないようです。
感染症は気をつけたいですね‼︎😱- 2月8日
-
pika-51
上の子がいて、人混みは避けられない、安定期とは言えない状況だったので泣く泣く諦めました(ToT)
と言うか、今回の妊娠中は泊まりがけの旅行はどこにも行けませんでした(´д`|||)
上の方も言ってますが、早い人は産気付いてしまうこともあるので病院はチェックして行ったほうが安全だと思います。- 2月8日

なっち
確か医師の診断書がいりますよね?
私が35週の時は普通に椅子に座ってるだけでもしんどかったので飛行機は考えられませんでした。
旅行であれば私は辞めておくと思います。
もうちょっと早い時期ならば迷わず行くのですが(>_<)
-
なっち
上の方のを見てると35週では診断書はいらないようですね!
すみません。- 2月8日
-
3203ゆかり
はい😞もぅ少し早い時期であれば良かったんですけどね…。
診断書はギリギリ要らないみたいです!- 2月8日

怪獣使い
私は妊娠31週の時に飛行機ではなく車で片道2時間ほどの所に行きました
自家用車で十分に休憩をとれる環境で行ってもしんどかったです
35週だとお腹も張りやすくなってるし辞めておいた方がいいと思いますよ(><)
もし赤ちゃんに何かあったらと考えたら行けないです。
-
3203ゆかり
ありがとうございます。
お腹もこれから張りやすくなりますもんね😢
旅行はやめておきます😌- 2月9日

みっみー
大阪から神奈川に新幹線で里帰りする者ですが、病院では32wまでには里帰りするよう言われています(><)
他のかたも仰られるように、旅行であるのなら私だったら控えると思います。
私のまわりに予定日1ヶ月前に出産になった人が2人もいるので、不安になりますね。
二人とも経過はとても順調で急遽1ヶ月前に出産になったようなので、、お産は何があるかわかりません(><)
-
3203ゆかり
ありがとうございます。
この時期は早期での出産も起こり得るので旅行はやめておきます☺️- 2月9日

O(◦♥///Δ///♥◦)O
ちょっと危ないかと思います( •́ฅ•̀ )
32週入る前に里帰りの為に飛行機に乗りましたが、すごく具合い悪くなりましたよ( •̥́ᢃ•̩̥̀ )
無事里帰りできたので良かったですが・・・・・・!
-
3203ゆかり
ありがとうございます。
今は身体の事を1番に考えて旅行はやめておきます😌- 2月9日

shachi
今35wです。
生まれそうで入院してます。
31wのときは何ともありませんでした!
皆さんおっしゃるように難しいかもしれません。
しかも私はいつも通りの検診に来て突然早産になりそうといわれ入院になりました。
ぜひお身体大事にしてください!

3203ゆかり
ありがとうございます。
そうですね😢
これからもっと張りやすくなりますもんね。
旅行はやめておきます☺️
kr
予定日28日以内からが診断書でした💦
すみませんm(__)m
ですがその週数だと気圧の影響で下がってくることも考えられるし、特別な用事でなければ控えた方が良いような気もします、、
3203ゆかり
はい‼︎確か診断書は必要だと思います。どうしてもその週に行きたいので悩んでいます😢
kr
里帰りした時で32wで一時間半座ってるだけでもかなり腰がしんどかったのでかなり負担はあるかもしれません💦
万全の対策を取って、できれば広いシートでトイレに行きやすい通路側を取ることをお勧めします!
あと腰にあてるクッションがあるとかなり楽です!
kr
あともし旅先で産気づいてしまった時などを考えて産婦人科の確保などもしっかりしておくと安心かと思います!