2歳半の長男と新生児の寝かし付けについてアドバイスをお願いします。現在は夜8時頃に寝かし付けしていますが、どのタイミングが良いか悩んでいます。経験のある方、ご意見をお聞かせください。
子供の寝かし付けについて質問させてください。
今2歳半くらいの長男がいて、
新生児がいる場合みなさんどの様に夜寝かし付けしていますか?
新生児は泣いて寝てを繰り返すのは承知なのですが、長男をどのタイミング等で寝かし付けすれば良いのか考え中です。
もちろん状況によって違うのは分かっているのですが、
尾母にうちはこうだよ~ってのがあればぜひ教えて欲しいです。
ちなみに今は8時頃に寝かし付けしています。
コメントお待ちしております。
- ミカゲ(6歳, 9歳)
コメント
きむひめ
旦那とは生活リズム違うので私が2人寝かしつけしてます!
眠過ぎて寝落ちするか、
下の子が、寝てるうちに一緒に寝てます!
上の子がなかなか寝ずに下の子が起きて上の子がなかなか寝られないときもほとんどです!
a
下の子は一階で私と寝てて
上の子は二階で旦那と寝てもらってます
旦那が帰ってくるのは遅いので寝かしつけは全部私です
うちは下を寝かしつけてからすぐ上を寝かしつけに行ってます!
新生児の頃は上の子の寝かしつけの間に泣いて起きることも度々ありましたが泣かせたままそのまま上の子寝かしつけてしちゃう時もあれば一回下に行ってまた寝かしつけして上の子また寝かしつけしてました😂
今も下の子先に寝かしつけて後で上の子です!
下の子寝かしつけてる時は上の子にはお気に入りのアニメを見て静かに待っててもらってます
-
ミカゲ
お返事遅くなりすみませんでした!コメントありがとうございます^^
旦那様と育児お疲れ様です。
やっぱり寝かし付けは下の子優先になりますよね。
上の子な寝かし付けはいつも何時を目安にしていらっしゃいますか?- 2月2日
-
a
うちは寝るのが早くて
17-19時の間に寝るんですがその日のお昼寝の時間によって寝る時間がかわります
最近は18時までには寝ます😂笑
下が眠くなって寝たら上が眠くなくても二階に行って絵本読んだりして眠くなってきたらおやすみって言って寝たふりすると寝ます!
いつも下は17時くらいになると眠くなるので😊- 2月2日
-
ミカゲ
寝んね早いですね!
ママに優しい子なんですね^^
上の子の寝るのが早いのはいっぱい遊んであげてるからですか?
質問ばかりですみません;- 2月2日
-
a
たくさん聞いてください😊
朝が6時とかに起きますけどね💦
うちはよく寝る子で昼間出掛けなくても出掛けてても寝るのはそんなに変わらないです!
一人で二人連れて出掛けるのまだ大変であんまり出かけないです😭
下の子が最近構ってちゃんになってきたのでそんなに遊んであげれないですが、一人遊びしてくれるんですけどずーと歩き回ってなんかして遊んでます😂
一日どっか遊びに出かけた日は疲れるのか夜中泣いたりします💦- 2月2日
-
ミカゲ
お優しい言葉ありがとうございます😢
朝はやーい!!
そうですよね、朝早いの当たり前ですよね…っ!
すごくハッとしました。
なるほどですありがとうございますっ。
そうなんですよね、二人連れてのお出掛けってとても大変そうなのであまり行けないかもと思い、だから寝かし付けも中々寝ないかなと悩んでました。
うちの子も一人遊び上手なので助けて貰おうと思います><- 2月2日
-
a
上の子は私が隣にいればもう7時とかまで寝てくれるんですけど、今は下の子と下で寝てるから隣にいれないし
旦那の仕事の時間で起きちゃったりするので旦那が早いと5時30とかに起きたりもあります😂
夜はその分楽ですけどね😊
二人とも起きないので夫婦でゆっくりできます!
私は予定がない限り出掛けてません😭でも、話せるようになってくるとたぶん外行きたいとか公園行こうとかなるのかなって思います💦
あと、上は幼稚園のプレに通わせることにしたので少しは外で友達と遊べるからいいかなって😊
二人目生まれたらきっと最初はすごい大変ですけど、無理しないでくださいね😭下の子は少し泣かせてもいいって言われましたよ!上の子優先で- 2月2日
-
ミカゲ
いっぱいのお返事ありがとうございます><
5時半はすごいですね…。
私が朝が凄く弱いのでとても起きれない…。
でも確かに活動時間が長ければ寝てくれるのはとても納得しました。
下の子の授乳もあるし早起きスタイル取り入れてみます。
はい!
上の子優先しっかりやってあげたいです。
いちお出来る限り上の子優先でいきたいですが…そうも言ってられない事もあるので無理せず頑張ります><- 2月2日
カナ18
今は私が2人一緒に寝かしつけしてましたが、里帰りから帰ってきてしばらくは旦那も一緒に寝かしつけきてました!
今は座りながら下の子に授乳しつつ寝落ちを待って、その間は上の子の頭ナデナデやポンポンで寝てくれます!
-
ミカゲ
お返事遅くなりすみませんでした!コメントありがとうございます^^
旦那様と育児お疲れ様です。
寝落ち待ちなんですね!
寝落ちさせる為に結構遊ばせてあげてますか?
また、何時ごろにいつも寝落ちてますか?- 2月2日
-
カナ18
上のお子さん、体調いかがですか?早く治りますように!!
意識して遊ぶ量多くしてるつもりはないですが、家でも昼寝2時間ぐらいしますが、長くても30分以内には寝落ちしてくれます!短いと10分とか。寝てしまえば、下の子が泣いてもほぼ起きないのでありがたいです!
20〜21時の間に寝てます!- 2月2日
-
ミカゲ
優しいお言葉ありがとうございます。
私も早く回復をしてほしいです;
うちも長いと2時間位お昼寝しますが、
それだけ寝ると寝かし付けに一時間かかったりしちゃいます><
すぐ寝る時は寝てくれるのですが…。
早く寝てくれるの羨ましいです。
寝る時間も同じくらいなので、やっぱり体力有り余ってるのかな…。
これから下の子に掛かりきりになりがちになるので、もっと構える時は構って上げようと思います;- 2月2日
ミカゲ
コメント下さった方お返事遅くなり大変失礼致しました。
長男が緊急病院に入ったりとバタバタしていてお返事出来ませんでした。
とても参考になるコメント本当に感謝しております。
ありがとうございます^^
ミカゲ
お返事遅くなりすみませんでした!
コメントありがとうございます^^
そして二人のお子さんのお世話にお疲れ様です><
下の子が寝てないとやはり上の子の寝かし付けは難しいですよね…。
ちなみに寝落ちするにはやはり日中結構遊ばせてあげてますか?
きむひめ
日中まだ寒いから引きこもりで家ですきにさせてますが、体力は余ってると思います🤔
ねるまえはかなりテンション高くなってすごいはしゃいでます!
緊急病院大変でしたね😭😭
早くよくなりますように😭
ミカゲ
寒いからお外出られないですよね;
はしゃいじゃうと大変ですよね…お疲れ様です><
ご心配ありがとうございます。
本当に…早く良くなって欲しいです;