
時短かフルか迷っています。月給減少や出産手当減少が心配。通勤時間20分で、1時間の時短で足りるか悩んでいます。
この状況ならみなさん時短、フルどちらにしますか?
4月から0歳クラス入園です。
(入園時点で11ヶ月)
・9:00〜17:30勤務
・最大で2時間時短勤務できる
・先輩ワーママは10:00〜16:30が多い
・職場から家までは約20分
・旦那にお迎えの協力はしてもらえる
時短を取ることで月々のお給料が少し減ることと、次の子の出産手当が減ってしまうことを懸念しています。
先輩には2時間maxで取ったほうがいいよと言われますが、通勤時間も短いし1時間で足りないかな?と思っています。
- ともこ(6歳)
コメント

まこ
私も同じ様な感じで時短取るか悩んでます😰
回答じゃなくてすみません!
先輩からは子供がママと一緒にいたい時期なのに取らないのは可哀想と言われました💦
ウチは旦那の援助はなくワンオペです。
でも私も2人目考えてるから手当減るのが嫌なんです😰
それでも私は今の所時短取らずを考えてます。
ともこ
ワンオペでフルタイムですか!
私より大変な状況でフルタイムしてる人もたくさんいるので、出来るんじゃないかなと思ってしまいます💦
でもきっと思ってる以上に大変だろうし、子どもとの時間もグッと減っちゃいますよね😭
1人目で貰えてた額からグッと減ることを考えるとなんだか損した気になってしまうんですよね😅
損してるわけではないんですが😅
悩みます…
まこ
ウチは母が週1回なら子供預かってくれる、と言ってるので甘えようと思ってます。
あと職場に託児所があるのですが、託児所自体が6時までなのでフルタイムにしたとしても無理な残業は押し付けられないだろうと思ってるので何とかやっていけるかな?と思ってます💦
それでもやっぱり今よりも育休手当減るのは損した気分になります💦
やっぱり損って思っちゃいますよね😰