
とにかく家事が苦手です!上の子の育休中は子供が寝たら一緒に寝る。洗濯…
とにかく家事が苦手です!
上の子の育休中は子供が寝たら一緒に寝る。
洗濯は毎日してたけど掃除は気が向いたときだけ。
土日に旦那にやってもらうことがほとんど...
夜ご飯は旦那が帰ってきたら見ててもらって
簡単なものを作るだけ。
洗い物、ごみは旦那がやる。
...などと、ほとんどちゃんとした家事をしてきませんでした...
その1年間をちょっと反省し
今回の育休中は頑張ろうと思ってます 笑
みなさんが毎日やってること、
何日かに1回でやってること
1日の家事の流れをよかったら教えてください!
参考にさせていただきたいです😂
- Hina mama💕(6歳, 8歳)
コメント

らる
私も家事料理めっちゃ苦手です😱‼️なので下の子出産前はフルタイムでバリバリ働いてました😂家の事してないのでも言い訳になったので🤫(笑)
ただ現在育休中なのでそういう訳にもいかず😨下の子は掃除機の音が好きなので、抱っこ紐しながら1日1回家中掃除機かけてます✨トイレ掃除は気が向いたらです😨週1ぐらい😂選択は朝と夕方の2回回して、洗濯物畳むのは朝イチ下の子がご機嫌な内にします✨料理も極力時間かけたくなくて、5時あたりからちゃちゃっとします😂😂私が働くから家の事してくれる嫁さんが欲しいです😂💕

退会ユーザー
朝起きたら洗濯物を回す
朝ご飯作ってそのあと洗い物
ゴミの日はゴミを出す
洗濯物干して掃除機
時間がある時は雑巾掛け
お昼ご飯作って洗い物
洗濯物が乾いたら畳んで
お風呂掃除お米を炊く
夕方晩御飯作り
ご飯食べたら洗い物して
ガスコンロ、水回り付近を拭いて終わりです😊
だいたいこんな感じです!!
-
Hina mama💕
回答ありがとうございます😊
参考にさせていただきますっ😆💡- 2月1日

ママ
私も家事苦手ですが、旦那が綺麗好きなので頑張ってます😭
私は特に掃除が苦手なので、
・掃除機は2日に1回
・1日1箇所どこかを拭く
って感じでしてます!😳
トイレ掃除、お風呂掃除は、
入ったときについでにしてます☺️
流れで言えば
朝起きて...
・掃除機をかける(2日に1回)
・拭き掃除をする
・お布団を干して、シーツを選択する(天気が良い日)
・おもちゃの消毒をする
お昼は少しゴロゴロしたり、必要であれば買い物にいったり、出かけたり...
・晩御飯を作る
・片付けついでにキッチン周りも掃除する
・洗濯物を回して、乾いたものは畳む
ってかんじです!
掃除機、拭き掃除、料理以外は、ついでに〜って感じでやってるので、いまのところは続いてます🤣
-
Hina mama💕
回答ありがとうございます😊
そうなんですねー!
私もついでに、をやってみようと思います😆- 2月1日
Hina mama💕
回答ありがとうございます💖
同じように苦手な方いて嬉しいです🤣笑
私も出産前はフルタイムで仕事してたので出来ない言い訳にしてましたが、育休中だとそうもいかないですよね😂
うちも下の子、掃除機の音今のところ平気なんですがクイックルワイパーだけで終わりにしちゃうことが多いのでもう少しやろうと思います😂💦
私も家のことやってくれる人がほしい🤣笑