
コメント

⋆⸜ ⚘ ⸝⋆·͜·⋆⸜ ⚘ ⸝⋆
貯金のためにパートしてます。主人の給料だけでなんとか生活はできますが、節約節約の毎日です💦妊娠して私が働けなくなったら貯金できません😅うちは幼稚園なのでまだ安いですが、保育園は保育料もバカにならないですよね💦

( 〃 ˆᴗˆ 〃 )
うちもまさにそんな感じの家計です、毎日金の事で頭いっぱいです😂笑
ですが、今2人目妊娠中です。
出産ギリまでフルタイム働く予定で、産後には在宅の仕事をもらいます…笑
しんどいですが、きっとどうにかなる!精神で頑張ってます😂😂😂
2人目欲しいって思ったっていいですよー!
-
いちご
金、金、金
です😭
正社員なんですか?
私より後に結婚した人がもう二人目産んだり旦那が借金大魔王なのに二人目できたとか余裕だなーて思うし性格悪い人間になってます💦- 2月1日
-
( 〃 ˆᴗˆ 〃 )
正社員じゃないですよー!ただのパートです🙈
うちの旦那も借金かかえてたのでそれは返済してからの2人目でした🗿
現実的に借金はチャラにしといてからでないと辛いかもですね😩
お金に余裕ないと人間としても余裕なくなりますよね、結果嫌な人間になる😂😂- 2月1日

にゃんこ
旦那の給料だけで生活できない
私も働いてる
保育料ある
貯金できない
ですが3人目もうすぐ産まれます!
こればっかりは生活水準を下げたくないか とか価値観の問題だと思います。
私も旦那も貧乏な家庭の育ちなのでそもそも贅沢な暮らしというものを知りません。
ただ親は頑張ってはいました。それは分かります。それに家族とっても仲良く、家族が大好きです。
私も旦那も家族で力を合わせて仲良くやっていくことが全てです。
カツカツすぎてイライラはしてません。頑張ろ頑張ろ〜!みたいな感じです。
計画性がないと思う方もいらっしゃるかもしれませんが、それは他人の意見でうちの家族内の意見じゃないのでどうでも良いし…
育てられないくらいの貧困じゃ話は別ですが、お金持ちじゃなくても楽しくは過ごせています。
3人目が産まれることをみんな心待ちにしているので、産んで良かったと思えるような環境を作ることが私と旦那の役目かなと!
貯金も、子供の貯金だけはしてます。

はじめてのママリ❇︎
うちも金銭的な面で迷っています。
子供の教育費や自分たちの老後の貯金…
マイホーム…
お金がかかりますよね。
6人に1人は子供が貧困。って聞いて、ヒヤヒヤしています…
お金があればなあ…っていつも思います😭

Hina mama💕
羨ましいですよね~
私が仕事しないと貯金出来ないので辞められません😂
いちご
私も貯金するためにパート出たんですがうまくいかないもんです💧
保育料は23800でそこまでは高くないと思うんですがパートで少ない月もあるし安定しません😭幼稚園だと補助金でますよね?
⋆⸜ ⚘ ⸝⋆·͜·⋆⸜ ⚘ ⸝⋆
保育料はうちの幼稚園とほぼ変わらないですね💡補助金3月に出ます!今年度入園したので初めてでよく分かっていませんがうちは満3歳児の途中入園で、住宅ローン控除も受けているので微々たるもんだと思います。私も週に2日だけのパートなので、毎月の収入はごく僅かです💦息子が今年4歳になるので、そろそろ2人目を考えてはいますがなかなか踏み切れません☹️
いちご
変わらないんですね💦
なら幼稚園でもいいのかな?なんて思ってしまいますが😩
うちは持ち家ではないし賃貸だし旦那も37で家を買うのに微妙な歳になりました💦
4歳になってくるとそろそろ欲しくなりますよね😭うちも3歳になるし考えます💦旦那の給料よければていつも思います💦