
今、旦那が夜間勤務で始発で帰って来るので大体6:30頃帰宅します😭去年の…
今、旦那が夜間勤務で始発で帰って来るので
大体6:30頃帰宅します😭
去年の暮れ、マイホーム購入しアパート住まいから
戸建てに。
広い所が苦手な私。
上の子も夫婦の部屋もあるのに
リビングの隣の6畳の部屋に家族4人川の字で寝てます。笑
個々の部屋の意味w
街灯の灯りが欲しいけど、雨戸があるから部屋の豆電球
を使用、、
でも豆電球じゃ怖いからTVを付けながら就寝。
隣に旦那が居れば豆電球のみで寝ます😭
真隣の家には義実家があります!
夕方義母に「旦那が夜間で居ない」と話の流れで
伝えたら「赤ちゃんも居て大変だろうし、心細かったら
何時でもいいから電話しなさい!家に行くから!」と😫
心細いけど電話出来ない、、笑
旦那の帰宅まで後5時間。
赤ちゃんしっかり寝てくれてるのに
怖くて寝れない😭
- ねずみー
コメント

ママリ
私も今のアパートに引っ越してきた時知らない土地に引っ越してきたので、旦那が夜勤の時泥棒入らないか2週間はビクビクしてました😂

みしゅかん
わかります😂
真隣まで近いならもはや義実家で寝ましょう!(笑)
怖いもん!(笑)
ウチは義実家小道挟んでの真正面?隣だったんですが。
旦那の居ない夜は。
あと寝るだけ。の用意で。
雪が降ろーが、台風だろーが、義実家で寝てましたね(笑)
12畳の広間に義姉二人、義妹、義母、子供三人、私。
で寝てました🤣🤣🤣
初めての時は何も言わすの突発な行動だったので旦那に伝え忘れてぉり(笑)帰って来た旦那『えっ。車あるのに何で誰も居ない…の』と一瞬不安になったとゆーのを覚えています(笑)
今は義実家離れたので、
大きくなった子供達と川の字で全然寝れますが(笑)
当日本当。何が恐怖だったのか不明です(笑)
-
ねずみー
でも義実家で寝たら寝たで気を使いそぉです🤣笑
何せ義父は泣き声がしたらすぐ眼が覚めるらしく、一度起きたら寝付けないって聞いた事があるんです😭
だから次は「泣かさないようにしなきゃ」とか考えないと、、笑
それなら何も考えず自分の家のが気は楽なのかなって😂
私も「何が怖いのか」を考えたらよく分からないんです😐笑
ただざっくりと怖いだけ?笑- 2月1日
-
みしゅかん
義父さんが…( ー̀дー́ )
部屋が離れてたから
義父が寝れないとかは聞いた事なかったですが…(笑)
家に居た方が気が楽なのはそーなんですよね(笑)
しかし…。
月明かりの木の影とか🤣
風の音とか🤣
無駄に恐怖なんですよね(笑)
🤣🤣🤣- 2月1日
ねずみー
その気持ち分かります‼️
誰か来たら上の子、赤ちゃんの2人を守れるのか、、とか寝てる時に襲われたら、、とかを考えたら寝れないです😭