※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Mamari
子育て・グッズ

ミルクを飲むと泣いてしまう赤ちゃん。乳首が原因ではなく、特に夜に多いです。同じ経験の方いますか?アドバイスをお願いします。

お腹空いてるはずなのに
ミルクあげて半分ぐらい飲んだら
何故か泣きだします。

口から離すと
それはそれで泣きだします。

毎回って言う訳ではありません。
泣かずに飲むとこもあるので
哺乳瓶の乳首が悪い訳でもないです。

特に夜が多いです😅😅😅
同じ様な方いますか?!

何かアドバイスなどあれば嬉しいです!

コメント

MIKU

吸ってるのに思うようにミルクが出ないとかはどうですか😌?
(蓋を閉めすぎ、乳首のサイズが小さいなど)
吸う勢いと、ミルクのでる量が合っていないと怒る時あるかもしれないです✨
息子の時が、サイズがあっておらず、毎回授乳の度に大泣きしてて、ひとつ大きいサイズにしたら泣くことなくしっかり飲めたことがあったのでコメントさせて頂きました( *´꒳`* )

もし参考になれば嬉しいです❤️

  • Mamari

    Mamari


    コメントありがとうございます🙏

    蓋の閉めすぎとかでも
    ミルクが出なかったりするんですか?

    今4ヶ月で
    乳首のサイズはMサイズで
    3ヶ月~のを使ってるんですけど
    サイズアップした方がいいですかね?

    • 2月1日
  • MIKU

    MIKU


    遅くなりました·····。
    きつく閉めすぎると空気の出入りがしにくくなり出が悪くなるみたいです!
    少しでも緩めると出が良くなったりするので試して見てください😊

    少し哺乳瓶の蓋を緩めてみて試してみたらどうですか☺️✨?
    もしかしたら出が良くなって飲めるかもしれないです(*´`)♡
    それでもダメだったら今度はサイズアップしてみて、逆に出が良すぎてむせたりしたら、そのサイズで今度はきつくしてみるといいかもしれないです(*^^*)!

    泣かずに飲めるようになるといいですね( ;∀;)❤❤

    • 2月3日
  • Mamari

    Mamari

    ありがとうございます。
    少し緩めたら泣かずに飲んでくれる様になりました!☺️

    • 2月3日
  • MIKU

    MIKU


    よかったです( *´꒳`* )❤

    • 2月3日