
妊娠中に耳管開放症の症状が出て心配です。同様の経験者いらっしゃいますか?耳鼻科に行かれた方、教えてください。
いつもお世話になってます、9ヶ月の初マタです!
わりと妊娠初期の頃から耳が聞こえにくくなって(高いところなどで気圧の変化で耳がおかしくなったときのような聞こえ方)、調べたら耳管開放症の症状とピッタリ一致しました。ネットで調べると、妊娠中になる人が多く、出産後は治るケースが多いという話が多かったので放置していたのですが、この頃は、時々ではなく常に両耳になってきたので、もしや重症化してるのだろうかと少し心配になってきました。
周りの出産経験者に聞いても、妊娠中に耳管開放症になった人はいないのですが、妊娠を期に耳が聞こえにくくなって耳管開放症のような症状になった方はいらっしゃいますか?
もし経験ある方いらっしゃったら、耳鼻科行かれたかどうかなど教えてください(>人<)
- ハピネコ(8歳)
コメント

maaaihiiimeee
私も妊娠してから
耳がよくつまってました★
出産したら治りました\(°Д° )/
耳鼻科には行ってません。

ちゃぼころ
こんばんは!
私も全く同じ症状を経験しました。
5ヵ月位から7ヵ月位まで気になるなー、不快だなーと続き、鼻をかんでみたり、大声を出してみたりして耳の詰まった感じをだましだまし治してました。
ちなみに耳鼻科には行きませんでした。
※婦人科の検診時には助産師さんに相談しましたが特に何もなく、良くあることで片付けられました。
そんな事をしているうちに9ヵ月の今は症状がほとんどなくなっています。
ほんと、何だったんだろうか…て感じです(´・ ・`)
わたしは1日に5回くらい発症し、発症すると5~10分位で治っていました。
もし、生活に支障をきたすくらいなら1度病院でみてもらったほうが安心かも知れませんよ?٩( 'ω' )
-
ハピネコ
こんばんは☆全く同じ症状でしたかー!!不快ですよね(>_<)でも妊娠中でも症状がなくなったりすることもあるんですね!それで耳鼻科は行かれなかったんですね!
頻度は、私はこの頃は常時になってきてるので、症状なくなることはなさそうな…
はい、そうですね、生活に支障きたしてきちゃうようなら一度ちゃんと診てもらいます!
ありがとうございました(*^^*)- 2月8日

ハナマイ
私は元々耳管開放症なのですが、妊娠してからますます酷くなり、今では常になっています(>人<;)
耳鼻科に行ってもなんの意味もなく諦めていますが、確かに一人目を出産してからは妊娠中よりはマシになったかな?と思います。
今は2人目妊娠中なので、また諦めています…。
-
ハピネコ
ハナマイさんはもともとなんですね(><;)私も妊娠前から、歌う時などよくなりがちで、もともとなりやすい体質っぽかったのですが、妊娠中は頻度がかなり増えて両耳になりました(´・ω・`)
耳鼻科に行っても意味なかったりするんですね(><)
参考になります!お返事ありがとうございました!!
(*´人`*)- 2月8日

ぶぅしゃん
私は耳がボーと聞こえずらくなったときに目も白い光がはいり視野が狭くなったときがありました。
貧血の症状だったようで鉄分の薬を飲むようになってからはおさまりました。
妊婦は貧血になりやすいので、その症状だったりしませんか?
-
ハピネコ
貧血の症状でもそうなったりするんですね!視野が狭くなったりとか怖いですね(>_<)
血液検査では貧血はないと言われたので、たぶん貧血の一種とは違うみたいです。
お返事ありがとうございました!
(*´人`*)- 2月8日

しおんはおん
私も妊娠中は耳が聞こえにくかったです(´-ω-`)
特に中期ぐらいがw
人と喋ると聞こえにくくて1人でいる分にはテレビの音とかも聞こえたんですがw
なんだったんでしょうね(._.)
産後普通に聞こえてますよ♡
-
ハピネコ
そうなんですかー!中期が特になんですね!
でも産後は普通に聞こえてるんですね!そう聞くとほっとします☆やっぱ妊娠中になる方って多いんですねー!
参考になります!ありがとうございました(*^人^*)- 2月8日

miu
10年前トリマーの仕事してる時によくなり、耳鼻科で空気入れてもらってましたょ~☆
妊娠中の今はまだなってません♪
-
ハピネコ
耳鼻科で空気入れる治療法とかあるんですね!初耳です!
お返事ありがとうございました!(*^^*)- 2月8日
-
miu
空気圧が下がってるのでタイヤに空気入れる感じですぐ治ります♪
確か鼻からチューブ入れて空気入れたと思います…- 2月8日
-
ハピネコ
そうなんですかー!すぐ治るとは!その治療法なら妊娠中でもいけるかもですね!
ありがとうございます(*^人^*)- 2月8日
ハピネコ
そうなんですか!耳鼻科に行かずとも出産したら治ったんですね!
実際の体験談で初めて聞いたのでホッとしました!お返事ありがとうございました(*^^*)
maaaihiiimeee
妊娠してから
耳がつまりだしたので
私もネットで調べたら
出産後は治るって
書いてあって
それでも不安で
友達に聞いたら
妊娠中はよくなるよ★ッて
言われてほっとしてました∩^ω^∩
気になるよーなら
耳鼻科行ってみたら
どーですか?(๑*д*๑)
ハピネコ
お友達で経験者いらっしゃったんですね!私も周りに経験者がいたらほっとしてたと思うのですが、全然いなくて、むしろ耳鼻科を勧められてばかりでした^^;
でもこちらで経験者いらっしゃるの聞いたらホッとしてきました!
でもそうですね、これより頻度増えるようなら一度耳鼻科行くことも視野に入れます!
ありがとうございます(*^^*)