※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れもん
お仕事

ヤクルトレディの仕事内容や託児所付のメリットデメリットについて知りたいです。息子が7ヶ月で将来働きたいと考えています。

ヤクルトレディをしてる人
またはしたことがある方
仕事内容大変ですか?
やっぱり自分で買わなきゃ駄目ですか?
息子は7ヶ月なのでまだ働かないですが
いずれ働きたいなぁと思ってます‼
託児所付ということで気になってます‼
もしよろしければメリットデメリットを
教えてほしいです‼
よろしくお願いします‼

コメント

三児のmama (26)

ヤクルトです!
仕事内容はとても楽ですよ!
買取は一切ないです!

託児所は毎日お弁当なのがちょっとめんどくさいところです笑

  • れもん

    れもん

    お返事ありがとうございます♡
    買い取りとかないんですね(*^^)
    給料って買ってもらった量で決まる感じですか?

    お弁当なんですね‼
    確にちょっとめんどくさいかも(笑)

    • 1月31日
rinrin

先月まで7年間働いていました。
出産したら早めに復帰する予定です😂

確実に向き不向きがあると思います。
買い取りなどはないです。
賞味期限の管理は自分でやりますが、迫ってきたら他の人が引き取ってくれたり。管理のできない人は自己責任で買い取ってます。
あとは新規を増やすための営業があるのがネックかも😅
私は嫌いじゃないですが、ピンポンして訪問しての営業なので大変です。

私はお昼頃まで働いて月に8〜9万もらっていたので、すごくよかったです😊

  • れもん

    れもん

    昼頃までとかもできるんですか?
    確にそれで8万とか貰えたら十分ですね(*^^)

    託児所使ってましたか?
    結構高いんでしょうか?(._.`)

    • 2月3日
  • rinrin

    rinrin

    時間はエリアによってなので、私はたまたま早く終われるエリアでした。
    あとはお客さんに聞いて時間調整してもらったり。
    子供たちが小さい頃は託児所利用していました。
    1人6000円、2人目から半額なので2人だと月に9000円です。場所により違うみたいですが。
    幼稚園の夏休みとかも日割りでお願いしていました。

    • 2月3日
  • れもん

    れもん

    長い時間かかるエリアもあるってことですね‼
    金額ありがとうございます‼
    参考にさせて頂きます(*^^)

    • 2月3日