※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆいママ
子育て・グッズ

7ヶ月の赤ちゃんの服について相談です。保育園準備のために80か90の服がいいか、汚れで大きいサイズが必要か、上下別々の服がいいか、下着は半袖かタンクトップか相談しています。

7ヶ月で、7.3キロを行ったり来たりしています❣️
今は70の服をきていますがものによってはぴったりな感じです❣️4月からの保育園準備のため、少しずつ薄手のものから半袖を準備しようと思うのですが、80より、90の方がいいでしょうか?💦理由はできれば、長く着れたらと思い、来年のことも見越してです💦それか、保育園で汚れるから大きいのを買っておいてもサイズより、汚れでそこまでもちませんか?💦アドバイスをいただけたら嬉しいです💦😭
たくさん質問して申し訳ないのですが、洋服は上下別々の服の方がいいですか?保育園はフード付きでもいいという場所で、制限はないです❣️
また、冷暖房・床暖完備なのですが下着は半袖とタンクトップ・キャミソール型どのタイプが合うかアドバイスをいただきたいです💦

コメント

deleted user

夏物は80冬物は90がいいかなと思います!
半袖なら、80でいいと思いますよ😊!
娘今9キロですが80気持ち大きいかな?くらいです💡💡

  • deleted user

    退会ユーザー

    何度もすみません💧
    上下別れてる方がいいと思います!
    下着はキャミソールにします😊

    • 1月31日
  • ゆいママ

    ゆいママ

    コメント・アドバイスありがとうございました😊✨娘さんの体重からのサイズを教えていただき、とても参考になります❣️ありがとうございます😊

    • 1月31日
なっち84

長く着せたいなら90とかでもいいかとは思います。
うちはそのときから預けたわけではないですが、上の子のクラスの子の兄弟がほぼ0歳児クラスの子ですが、洋服は、ハイハイとかつかまり立ちとかするのでセパレートです。
汚れても洗濯すれば、破れない限りはきれます☆
肌着は、保育園はあったかいので半袖でスナップ無しの方が保育園は都合がいいかもしれません☆

  • ゆいママ

    ゆいママ

    コメント・アドバイスいただきありがとうございました😊
    やはりセパレートがいいですよね❣️
    そうなんですね、それでしたら大き目を購入して準備していきたいと思います❣️
    下着の半袖でスナップなしとは、ロンパースじゃない方がよいのでしょうか❣️💦

    • 1月31日
  • なっち84

    なっち84

    ある程度動くのであれば、ロンパースよりセパレートですかねー。
    肌着も股でとめるやつだと、オムツ替えとかも大変です☆

    • 1月31日
  • ゆいママ

    ゆいママ

    お返事ありがとうございます❣️✨そうなんですね❣️セパレートにしたいと思います😊

    • 1月31日