
生後8日の赤ちゃん、母乳不足かも。毎回ミルク足すべき?完母を目指すが難しいか?
生後8日の我が子、ウンチが3日出ておらず本日浣腸してもらいに病院へ行きました。
その時に、もしかしたら母乳が足りないのかもしれないということで計測したら1回両乳で20ccしか出ていないことが判明しました💦
ミルクを足す方がいいと言われたのですが、20ccしか出ていなければやはり毎回ミルク足した方がいいんですかね💦?
私的には足すとしても夕方や夜寝る前に足す感じがいいなと思っていたのですが…
そして…
できれば、完母にしたいと思っているのですが今の現状だと難しいですかね……??(第一子のときは完母でした)
- とまと(6歳, 8歳)
コメント

みきゃん🍊
まだまだこれからだと思います👍
私も3ヶ月まで混合でしたが色々試して完母です!
それまでは足りてないのであれば毎回、母乳の後にミルク足してあげた方が良いのかなと思います🤔

CHIPI♡
生後11日目です👶
母乳の出が1人目よりも悪く、昨日母乳相談に行きました。
両乳飲ませて24ccしか出てなくて、はなぽんさんと同じく授乳後ミルク追加してと言われました。
1回の授乳で40〜50はあげてほしいとのことです。
お子さん飲み終わったあとまだちゅぱちゅぱ欲しがりませんか😭⁉️
うちの子は授乳後手をちゅぱちゅぱ吸っていて足りてないな、、という感じでした。完母で育てたかったのですが、昨日の午前中に相談に行ってお昼からは授乳の後にミルク20プラスしてます。1日にうんち1回あるかないかでしたが、昨日はお昼から今朝にかけて3回うんちでました。足りなかったんだな😭💦と思いました。母乳の量もまだまだこれから増えてくると思うので、それまでは授乳後ミルク追加してあげたらいいと思います😌
-
とまと
返信ありがとうございます!
母乳相談というのがあるのですね!それは市区町村が窓口とかのやつですか??
今回20ccしか出てないことがわかった時は、20ccでもスヤスヤ眠っていました…なので気付きづらい感じでした…
でもやはり夜になるとずっとチュパチュパしてる感じで💦💦
yuamamaさんも授乳後毎回ミルクを出すように指導されたのでしょうか??- 1月31日
-
CHIPI♡
すみません🙏
↓に書いてしまいました。- 2月1日

CHIPI♡
産んだ病院ですくすく育児というのがあって育児の相談に行けるんです。母乳相談だったり、体重測定、黄疸測定をしてくれます。産んで1ヶ月見てもらえます。
その後は市町村の母乳相談室や支援センターの、ベビー会などがあるので何かあればそこで相談する予定です😌田舎なので子育てに関して手厚いです。
スヤスヤ寝てるんですね😌
それだったらミルク足さなくても頻回授乳で大丈夫そうですけどね😌❗️
手ちゅぱちゅぱしてる時だけ20〜40cc程ミルク追加してみてはどうでしょうか🍼?
はい!
授乳後ミルクの追加を言われました。
40ccは飲みたがります🙄💦
-
とまと
産院で相談受けてくれるんですね!!私は便秘の時に黄疸も気になって看護師さんにその旨も伝えたら、看護師さんから入院中に検査してるのに気にする意味がわからないと一蹴されました😢
確かにどうしても寝ない時だけ頼るのもアリですよね!
毎回ミルク足しちゃうとよく寝ると思うのですが、そうすると頻回授乳できなくなって母乳の量は減らなかったですか??- 2月2日
とまと
返信ありがとうございます!
ずっと混合で完母になったんですね!!
きゃんさんも毎回ミルクを足していた感じですか??
母乳吸わせてからミルクという感じですかね??
あと、ミルク足すと結構寝てくれると思うのですが、量は増えていくのでしょうか…??
みきゃん🍊
生後1ヶ月までは毎回足してました^ ^
母乳外来で体重の増えからミルクだけで良いと言われてからは足りなくてなのか泣き止まない時のみミルク足してました❗️
毎回母乳→ミルクの順番です👍
娘はそんなにぐっすり寝る方ではなかったのもありますが安定するまでは特に夜の頻回授乳が良いと言われたのでそのようにしてました😵💦
何が良かったのかは分かりませんが頻回授乳、白米、こまめな水分補給を私は試しました!
参考までに😊
とまと
やはり毎回だったんですね!毎回のミルクの量はどのくらいでしたか?
やはり頻回授乳がいいんですよね(≧д≦)
寝ててもあげる感じもしてましたか??
やはり頻回授乳と食生活ですよね!!✨頑張ります😣
みきゃん🍊
今記録見たら1ヶ月までは毎回40cc足してました!
1ヶ月以降の母乳だけでいいと言われてからは足りなさそうで泣き止まない時のみ20cc足したました😀
夜中は3時間毎起こしてあげてました😵
母乳寄りになってからは母乳のみの時は1時間~2時間で起きてたのでその度に、ミルク足した時は3時間空ける
かまた母乳吸わせるかしてました😂
上のお子さんもいる中、心身共にお辛いでしょうがあまり無理なさらずに頑張ってください☺️💗
とまと
記録をちゃんとつけてるんですね!そこから見習いたいと思います😭
1ヶ月移行からミルクの量を減らしてもいいということは明らかに母乳の量も増えてきているということですもんね✨ミルク足しても大丈夫なんですね!!
寝ていてもあげるのはすごいですね!✨私は自分自身が起きれるか不安です😂
その際もミルクも足していたんですよね??
夜間の頻回授乳は心身共に疲れるのであまり無理しないように、でも頑張ってやってみようと思います😭
心遣いありがとうございます✨