※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なな
子育て・グッズ

娘の音声チックによるストレスで涙が止まらない状況について相談があります。

三歳の娘の音声チック。
丁度2歳から3歳になるまで色々あって私がヒステレリーに怒りすぎた。遊びながらずっとやってる娘の音で一日中攻めされている気分。涙が止まらない。

コメント

みー

お母さん、大変な時期だったんですね。今はもう大丈夫ですか?お気持ちは安定しましたか?

娘さんはお母さんを責めていませんよ。気付かせてくれたんですね。その涙が、自分(お母さん)が責められている気がして辛いという涙でなく、大切な娘さんへのごめんねの涙であることを願っています。

そして、これからのお母さんの接し方で巻き返せます!
でも、焦らないでくださいね。ゆっくりでいいです。完璧でなくていいです。変えられそうなところから変えていってみてください。
そういえば気にならなくなったなと、お母さんがホッとされる日が来ますように…