
子どもが手掴みで食べることを嫌がり、おかずを食べない時がある。栄養面も心配。同じ経験の方、手掴みで食べやすいおかずや対策を教えてください。
ご飯の時、手掴みできるものじゃ無いとイヤイヤして食べてくれません😭
なのでご飯は毎回おにぎりにして、
カレーや丼ものは別にしてスプーンですくって食べさせてます。
でも1日に1,2回は必ずご飯だけパクパク食べて、おかずはイヤイヤされちゃいます。。
食べてくれる時は食べてくれるのですが、
食べない時は本当に食べてくれずたまに頼っているベビーフードは最近捨てる羽目に…
手掴みできるおかずってなかなか毎食用意するのも大変で、、思いつかないし。
スプーンを持たせてもおかずをチョンチョンして
すくってあげても投げられちゃいます…
お米だけじゃ栄養的にも心配です。
同じ感じだった子がいる方、
何かいい対策とか、よく作ってたおかずを
教えて下さい😭
カテ違いだったらごめんなさい🙇♀️💦
- はじめてのママリ🔰(2歳7ヶ月, 7歳)
コメント

うーか
少しだけ違いますが末っ子がなるさんのお子さんと同じ月齢の時に白ご飯しか基本食べない時期ありましたよ*°
同じく栄養面で心配もありましたが
一時的なものだろう♪と
食べるだけたべさせて、
食べないのは遊ぶ前にすぐご馳走様して
メリハリつけてました*°
そのうち食べたり食べなかったりと
波もありましたが今は比較的好き嫌いなく
色々頑張って食べてますよ💓
今は少しでもご飯が楽しく過ごせるように
してあげるだけでも良いかもです*°

もなか
我が家は米も拒否って、パン!と叫ばれます(・Д・)
人参、大根、芋類などを煮物で用意するときは大きいまま煮込んでます。見事に人参やサツマイモなど好きなものだけ選んで手づかみして食べてますよ。大きいので自分で2回にわけて口に入れて、たまに大きいまま入れても頑張ってもごもごしてます!
ジャガイモは手づかみで私に「あーん」と食べさせてきますが笑
スプーン・フォークも渡してますがまだ使えず、オカズが空飛んだりしてます。
毎日何用意していいか悩みますよね…私は悩んで大きければ掴めるだろう!となりました^ ^
カボチャやサツマイモのマッシュで他の野菜のみじん切りとボールにしたのは頻繁に出します!
-
はじめてのママリ🔰
パン大好きなんですね😭
うちの子も、パン大好きで、、
パンをみては指差して食べたいと仕草されます💦笑
米粒1つも残らず食べるくらいお米も好きなのは救いです😥
空飛ぶおかずを見ると悲しくなります😅笑
煮物ですね!
わたしも煮物大好きなのでよくとりわけしてあげるんですが、茹でたものをそのままあげるのもいいですね✨
お芋やマッシュやお野菜も今度あげてみます☺️💓
レシピ本見ても味付けされた綺麗なおかずばかりで悩んでたんですが、手掴みできるように素材そのものでも試してみます!- 1月31日
-
もなか
レシピ本見ると悩みますよね💦💦
確かに見た目綺麗だけど味濃そう、食べにくそう、何より作るの面倒くさそう…^ ^
娘は野菜・魚は好きだけど、お腹いっぱいになりかけると肉・米は食べずにパン!と叫んで、無いと答えると泣きます…3食、食後のデザートがパンです…どんな好物ばかりの日もパン(1口だけでも)!!
上記の方のコメント見て、いずれ終わるかな?と少し前向きになれました笑
すみません、ありがとうございました😆- 1月31日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
食べないよりはいいけど…と心配してましたがうーかさんの言葉を聞けて気持ちが楽になりました❁*
一時的なものだと考えて気長に食べてくれるのを待とうと思います✨
うーか
妊娠していると残したものを食べるのは避けた方がいいので難しいですが
もし妊娠されていないのであれば
お子さんが残したおかずを
おいしい〜って食べるのも良いと思います💓
お母さんが食べてるものって美味しそうに見えるそうなのでwww
はい!いつまで続くかわからず不安はあると思います(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
が!食べてくれます*°
のんびり気長にお互い頑張りましょう💓
はじめてのママリ🔰
大人が食べてるの見ると駄々こねて欲しがる子なので、食べれそうなのは食べて美味しいのに〜もったいない!と見せつけてます💓
何を勘違いするのか、自分が手に持ってるおにぎりまで口に押し込まれる時がありますが😭💦笑
イヤイヤして食べてくれなくても、口に入れてあげると、あれ?これ美味しいじゃん!みたいな感じで食いつくこともたまにあるので、それでダメなら私も早めに諦めようと思います!
お優しい言葉ありがとうございました❣️
うーか
わー!しつこく返事すいませんw
返信大丈夫ですww
そのこれ美味しいぢゃん!っての
うちの子もあります!
男の子あるあるなんですかね?
上の子なかったんですよ〜ଘ(੭ु*ˊ꒳ˋ)੭ु*.°
なにが嫌だったのかプチトマトその時食べれなかったのに今は食べれたり、、、
言葉が理解できるようになれば
それ食べたらおっきくなれるよー!
わ!すごい!ぴっかりーん💓
かっこいいねぇ🤤💓
でも喜んでまんまとレタスとプチトマト
食べるようにwww
まだ1歳だとおだてて←
食べさすのは無理かもですがそのうち使ってください💓
共感をありがとうです💓www