
7ヶ月の赤ちゃんがミルクを少量しか飲まず、離乳食もあまり食べない悩み。哺乳瓶の乳首を他メーカーに変えてもいいか、飲む量や間隔について不安がある。
あと数日で7ヶ月になるのに
ミルク120しか飲みません。
かといって離乳食もたくさん
食べるわけでもありません。
ミルクの1日トータル500くらいです。
1回につき100くらい飲んで
怒ります。
体重は3、4ヶ月検診の時から
あまり増えてません。
ちなみにチュチュベビーの
哺乳瓶は他のメーカーの乳首
付けられますか?
乳首の問題なのかさっぱり
わかりません。
間隔は4時間あけても100ちょい
しか飲みません。
温度もぬるめ熱め変えてもです。
- コキンちゃん(6歳)
コメント

くぴこ
うちの子も少食で心配してたのでわかります😅
ミルクのメーカー変えたり温度変えたりしてみたけど変わらなかったです。
でも赤ちゃんがお腹空いてて我慢するとかあり得ないので本人の飲みたいだけ飲ませてたら大丈夫だと思います。
コキンちゃん
同じような方がいて
少し安心しました😥
本人はお腹いっぱいって
ことなんですよね!?😂💦
くぴこ
だから怒るんだと思います笑
もーいらないってばー!!
もー飲めないって言ってるじゃん!!って感じなんでしょうね😅
親としてはたくさん飲んでくれて方が安心しますよね😂
コキンちゃん
そうなんですよね😅
一時期180~200飲んでたとき
あったので余計に心配です😥💦
くぴこ
うちも離乳食の時期はけっこうばらつきありましたよー!
食べる量が増えてるわけじゃないのにミルクも減ったり😅
本人なりに必要量を調整してるのかも?そーいう時期なのねーって思ってるくらいが親も楽かもですね😅
コキンちゃん
わかりました!
いずれちゃんと飲んで
食べてくれるときが
来ますよね😅💦
くぴこ
お子さん、女の子ですか?
うちは娘なんですけど女の子は少食な子が多いみたいです。
うちは未だに少食ですが元気です😂
そんな気にしなくて大丈夫やったんやなあと今になると思えるのできっと大丈夫です😂
コキンちゃん
うちも女の子です!
でも生まれたときは3000
越えてたのでそこそこ
飲んで食べてくれるかと
おもいきやまさかの
食が細くて親としては
心配です😅💦
女の子は少食が多いんですね😊