![🐰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![白姫](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
白姫
地域の子育て交流会みたいなのには行かれてますか?あまり年の近い子と関わりがなかったら親の真似をしてもおかしくないのかなと思ったりしますよ。☺️
![あみみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あみみ
うちの子供達は遊び特化の保育園に通っていたんですが、大人の真似をする遊びは、観察力・記憶力・表現力が培われている証拠だと言われましたよ🤗
-
🐰
なるほど。
洞察力はあるんだろうなとは思っていましたが、いい証拠ととらえうと思います。- 1月31日
-
あみみ
グッドアンサーありがとうございます✨
保育園で同時に言われたのが、子供達がままごとをしている様子を見ると、おっとりしたお母さん役、ガミガミ口うるさいお母さん役、家での親の様子が分かる、と…
我が子がどんな立ち位置でままごとをしているか、少々不安です🤣- 1月31日
🐰
そう言われればそんな気がします。
交流がなくママばっかりでした。
参考になります。
白姫
悪いことではないのですが逆に友達ができた時に距離感や接し方が難しく思うかもしれませんがお母さんはこうした方がいいよ!などアドバイスをするとすんなり受け入れてくれるかもしれません。☺️