8ヶ月の娘がずりばいとおすわりを練習中。ずりばいからおすわりへの移動方法について教えて欲しい。
ずりばい→おすわりについて。
8ヶ月と10日の娘がいるのですが、最近やっとずりばいが上手になってきました。
おすわりはとても安定していて、日中はおすわりでいることが多いのですが、
ずりばいからおすわりの体勢になるのはどんな感じで習得するのでしょうか...?
おすわりからのずりばいというかうつ伏せは、顔を打つことを恐れてなのかベッドの上やマットの上など、柔らかいところでだとするようになりました(笑)
しかしずりばいしていると「もう戻してー😭」と泣きます。
ほんの時々おしりはあげますが...
ずりばいからおすわりはどのようにするのでしょうか🤔
教えて頂きたいです!
よろしくお願いします🙇⤵️
- きゃりまる(3歳11ヶ月, 6歳)
コメント
みーこ
うちは4ヶ月でお座りしてましたが、ずりばいはほとんどしませんでしたよ。
座った状態で手をついて、そのままハイハイでした。
ずりばいの形からなら、普通はそのままおしりをついて座る感じですよ。
ひぃと
腕の力で上半身をあげていってそのままお座りしてましたよ✨
-
きゃりまる
ありがとうございます😊✨
- 1月31日
アヤ
整体師です。おすわりを先に習得してしまう場合もありますが、ハイハイを習得してからおすわりをする方が本当は良いんですよ。だから今できなくても問題ありません。足腰の力がついてきたら自然にするようになりますよ。
おすわりは自力でするようになるまでさせないでくださいね。腰の負担になります。
-
きゃりまる
7ヶ月健診で先生に聞いたら腰に負担とかないからお座りしてて大丈夫よーと言われたのですがやはりダメなんですね😢
おすわりさせてとギャン泣きするのですがそれでも仰向けやうつ伏せにしておいた方が良いんですかね?- 1月31日
-
アヤ
自力でお座りできるようになっていくことでバランス良く体幹が鍛えられていきます。よく使われてますがバンボも良くないんです。大きくなってから姿勢が崩れやすいです。
お座りすることを覚えてしまっているのでお座りさせて〜となってしまうのかもしれませんが、自力でハイハイやお座り覚えていく過程ではと思います。もしお座りさせるなら、ママが抱くようにして背中全体支えてあげてくださいね。- 1月31日
-
きゃりまる
いろいろとありがとうございました!
- 1月31日
きゃりまる
ありがとうございます!✨