
バイト先の遅刻が多く、50分出勤ルールを設けたが、遅刻者が増えて困っている女性の相談です。
私のバイト先は、店長をはじめとする社員はもちろんバイトも含め遅刻者が凄く多いです。
店長が6時間遅刻して出勤してくる。というのも珍しくありません。遅刻が多い為、50分出勤という決まりが出来ました。今までは例えば9時までに出勤すればOKだったのが50分までに出勤出来ない人は専用のライングループに遅刻します。と一言連絡を入れるというものです。
それを作ったにも関わらず、毎日のように遅刻しそうです!ギリギリです!と書き込む人がいます。だいたい同じメンバーです。
遅刻します!と書いたところで結局ノーペナルティなのでまぁ大丈夫か。と思っているのだと思いますが、50分出勤に変わってから毎日1〜2本早い電車に乗って必ず50分までに出勤してる自分からすると、遅れそうな時はダッシュしてハァハァ言いながら時間を守ってることがアホらしくなってきます。
結局守らない人がこんなにいるなら50分出勤なんて決まり必要性を感じないし、そういう守らない人がたまたま早く来た日に遅い人がいると、お?遅刻かー?ってイジってるのを見ると腹がたちます。
すみません、ただの愚痴でした😅。。
- ぴっぴちゃん。
コメント

マリ
店長や社員が数年に一度くらいの遅刻とかならまだ笑い話にもなりますが、遅刻もせず時間通りに出勤してる方からすると腹立ちますよね💦50分ルール作ったところで罰則が無ければ守ろうと思う人はいないと思いますよ。特に遅刻ばかりしてる固定メンツは何も思ってなさそう😰LINEに書き込めばokとか思ってそうですね😩

はじめてのママリ🔰
そもそも決まりとかの話ではなくて、社会人として平気で遅刻することがおかしいですよ。
主さんは周りがそんなんだからアホらしくなってきますって言いますが、遅刻しないように心がける、それ当たり前のことなんですよね。
周りのレベルがめちゃくちゃ低すぎるだけですよ。
-
ぴっぴちゃん。
コメントありがとうございます😊ですよね!私も自分がどれだけすごい人間かと思っちゃいますwww
- 2月26日

ぽぽぽ
えー!ありえないです😡
遅刻癖って本人が治す気がないとなかなか治らないですよね…
周りがきちんと守る人ばかりなら遅刻に対しての風当たりも強くなって居心地が悪くなれば、多少よくなっていくはず…それにしても店長や社員が遅刻しててどうするんですかね😡示しがつかないのに!
ぴっぴちゃん。さんは大人として正しいです!
時間を守ることって信頼に繋がると思います。時間にルーズな人ってなんとなく全部ルーズなのかなって思っちゃいますもん。
正直者が馬鹿を見るなんて思わず、きっといつか評価される日が来ると思うので頑張ってください!!
-
ぴっぴちゃん。
コメントありがとうございます😊もうすぐバイトミーティングあるのでガツンと言ってやろうと思いますw
- 2月26日

ママリン
遅刻って癖になって直らないし
迷惑かけてるって自覚ないですよね〜!
うちは遅刻や欠勤に
ペナルティーありますが
それでも遅刻する人はしますよ😂
もう病気だと思ってます😂
クビにしましたし。笑
なぜそんな人が店長なのか謎です🙄
-
ぴっぴちゃん。
コメントありがとうございます😊遅刻は生理現象だからしょうがないって言われました(笑)頭オカシイw
- 2月26日
ぴっぴちゃん。
コメントありがとうございます😊
ぴっぴちゃん。
社員達はボーナスから引かれてるようです(笑)でもアルバイトには罰則かせられないようですねぇ、、、罰則作って欲しいw