
コメント

💘
私はこの冬1度も支援センター等には連れて行っていません😅
多いぃとおもいますよそぉゆう方
気にし過ぎじゃないと思います
防げるものは防ぎたいです😭

まる
1歳までの赤ちゃんしか来れない支援センターは行けますが、他は怖くて行けません
-
はらぺこあおむし
怖いですよね😭💦日によっては0歳児のみの日もあるのですが、置いてあるオモチャなど全て危険な気がして😱
ありがとうございます🙇- 1月31日

Sママ
インフルが流行り出した11月ぐらいから全く行ってません😭💦
何でも舐めて怖いです!!
暖かい日にお散歩したりするぐらいしか出来てないです(´•̥̥̥ω•̥̥̥`)
でも風邪菌もらってくるよりは…と自分に言い聞かせてます!!笑
-
はらぺこあおむし
本当ですか!同じ方がいて良かったです😭✨
寒い時はちょっと買い物行く程度で引きこもってしまっていて…😱💦
この季節は仕方ないですよね😣
ありがとうございます💕- 1月31日

ももんが
連れて行ってないです😂
恐ろしいほどインフルが流行してますし、保育園なども学級閉鎖になってるとこあるので…
それなら天気が良い日に外にお散歩行って、帰ってきたら手洗いよーくさせる方がいいかなと思ってます😫💪
-
はらぺこあおむし
保育園でも学級閉鎖あるんですね😭大変💦💦
お散歩でも刺激があってきっと満足してくれますよね😊
ありがとうございます💕- 1月31日

リエ
0歳児の時から、娘が元気なら連れ出してます😊火曜日・水曜日と違う支援センター行ってきましたよ。人数少なくて、思いっきり走り回れて満足気でした。今日は天気悪いので、自宅でまったりの予定です。
-
はらぺこあおむし
すごい!色々なところの支援センター行かれてるんですね😊✨
たしかにみんなが行くの控えていて、人が少ないって事もありそうですね😳それならアリかもですね🙆⭐️
ありがとうございます💕- 1月31日
-
リエ
行かないことでインフル予防もありだとは思いますが、私は感染しても発症させない抵抗力を作ることの方が良いことだと思うので💦多少の細菌・ウィルスを貰って、抗体作ってほしいなぁ…と思ってます。
自宅に居ても感染する時は感染しますからね😅- 1月31日

あいう
私も今は行ってないです。
去年はまだ、ハイハイだったので晴れた日は公園の芝生とかに大きなレジャーシート敷いてハイハイさせたり遊具につかまり立ちさせて遊んでました!
室内より外の方が安全な気がして◡̈♥︎
-
はらぺこあおむし
外で遊ぶのも良さそうですね💓確かに屋内より安全そうです😊✨
暖かい日にやってみようと思います☀️
ありがとうございます😊- 1月31日
はらぺこあおむし
そうなんですね!良かったです✨
ママリで、昼間は支援センターに行って〜という人の投稿を読むと、息子は連れて行ってあげてなくて可哀想だなーと思ってしまって💦
ありがとうございます😊