※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
フラボア
子育て・グッズ

保護者会での他己紹介で緊張し、周りとのコミュニケーションに不安を感じています。ママ友との付き合い方についてアドバイスをお願いします。

ただの凹みなんですけど、
0歳児クラスの保護者会が昨日あって行ってきたのですが、自己紹介から子どもの名前の由来、あとは他己紹介がありました。
周りのママさん達との国語力の違いに凹んでいます。
まだ自分の事や娘の事を上手く皆さんに伝えられないのは仕方ないですが、他己紹介。。もっとしっかり伝えられれば良かったなと反省して凹んでます。
9名中、2人目を育てている方が6名でとても保護者会も慣れてるようでしたし、何だろ。。私にはないハツラツ系女子でした。
保育園まだまだ長いですが、ママさん達と上手くやって行けるか不安です。
ママさん達とのいい付き合い方などありましたら、ぜひ教えて下さい。
誹謗中傷はやめてください。

コメント

ことり

保育園って、他の親御さんとの関わりほとんどないので、上手くやろうとか気にした事ないです笑
幼稚園と違ってみんな働いていて時間がなくてバタバタだし…
朝も子ども預けてダッシュ、帰りもお迎えに行ってダッシュ、といった感じです
だから、付き合い方とかそんなに気にしなくていいと思います🙂

  • フラボア

    フラボア

    そうですよね!
    ありがとうございます✨
    担任の先生たちからも、保育園はこれからまだまだ長いので、ぜひママ友を作っていただきたいと保護者会始まってすぐ言っていたもので💦焦ってしまいました😔かと言って孤立も嫌ですし😢

    • 1月31日