
コメント

退会ユーザー
大変でしたね😫
よく頑張りましたね👏🏻💕💕
これから沢山の幸せが訪れますように😊❤️

うに
わー良かったですね✨
大変でしたね!!
私も産後鬱だったので分かります…😭
-
たぼ
産後鬱本当に辛いですよね。。
乗り越えられて本当に良かったです!- 1月31日

はじめてのママリ⭐︎
そんな時が来るんですね…😳
私も早く授乳間隔空いて寝てくれたらいいな…
そういう話聞くと楽しみです
-
たぼ
私も最近気づいたので自分に驚いています。
楽しみにしてもらえて嬉しいです!
これからちゃもさんがもっと育児が楽しめるようになりますように。。- 1月31日

yang
読んでて涙が出ました…産後つらかったですよね。ここまで長かったですね。
赤ちゃん、かわいいですよね☺️
これからもっとできることが増えて、ますますかわいくて、楽しい思い出がたくさんできますよ!
これからの日々が平和で幸せであるよう願っています✨
-
たぼ
ありがとうございます。
私も書いてて泣いてしまいました。
赤ちゃんとっても可愛いです!
楽しい思い出増えますように☺️- 1月31日

アスティー
大変でしたね。
よく頑張られましたね!
これからどんどん成長していって益々可愛くなってきますね。
お互い楽しみましょう!
-
たぼ
ありがとうございます😊
楽しんで育児したいと思います!- 1月31日

❤︎り❤︎え❤︎
『過ぎた時が楽』って言いますが、ホント そうですよね。
辛い時は『今』で先の事が分からないだけに つくづく そう感じます。
乗り越えた自分を褒めましょう👏(・_・)wwwwwwww
-
たぼ
これを経験に今辛い事があっても今だけと思えるようになりました!
- 1月31日

さくら
今まさに、私がキツイです😢💦
毎日泣いてばかりで全然寝てくれないし、授乳の間隔も短い...。
床上げ出来ず、里帰り延長です😔この先不安がいっぱいです😢
-
たぼ
私も一緒でした。。
保健師さんにまだ帰らないほうが良いと言われ里帰り延長しました。
でも自信をつけるために1週間だけ家に帰ったりもしました!
辛いのは本当に今だけです。
全然寝てくれなかった時に
親に誘われデパートへ出かけました。
その日をさかいにまとめて寝る時間が増えました!
産後1ヶ月だから外に出れないと考えるよりも
気分転換に外へでたほうが良かったと今思います。
辛さがとてもわかるので
ここで気持ち吐き出して頂いても構いません。- 1月31日
-
さくら
ありがとうございます(>_<;)
夜はまとまって寝ているという話をよく聞くのですが、うちの子は1時間とかで起きちゃいます...。日中もずっと泣いていて、全然寝てくれません。
さらに、まだ2ヶ月前なのにすごく太ってしまっていて、それも心配です。。 。どうしてうちの子だけ?と思ってしまいます。
子どもはすごく可愛いし大切です(><)でも、夜中毎日寝れないのも辛いし、精神的にも体力的にも辛いです...。
いつになったらまとめて寝てくれるようになるのか、不安で仕方ありません。
特に、4月から仕事復帰をするので、更に焦ります。- 1月31日
-
たぼ
1ヶ月の頃はまとまって寝てくれることはありませんでした。。
同じく日中もよく泣いていました💦
2ヶ月になってくると体力がつくので
外に出て刺激を与えるといいと言いますが
外には出ていますか?
子どもの状況やご自身の状況で
仕事復帰するタイミングも考えてみるといいかもしれません💦- 1月31日

ことね
私は今現在までうつ状態です、
どうやって克服できましたか?
教えてください
-
たぼ
私は病院に通いました。
精神安定剤、眠剤と処方してもらい
今も飲み続けています。
あとは子どもが抱っこちゃんから卒業したのが大きいです。- 2月1日
-
ことね
教えていただき、ありがとうございます。
通わなくちゃと思いつつ、母乳をあげられなくなることがさらに不安になりそうで行っていません。
薬はやっぱり効きますか?- 2月1日
-
たぼ
私も母乳があげられなくなることが怖くて
その事も医師に告げました。
ですが、自分が健康じゃないと子どもの面倒も見れないと思い
正直泣くほど悩みましたが母乳をやめる決意をしました。
ですが、できるだけ母乳に影響がないように薬を選んでくれます。
薬は私はとても効きます。- 2月1日
たぼ
ありがとうございます😭