※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たぼ
子育て・グッズ

6ヶ月なのですがもうそろそろロンパース卒業ですか?上下わかれた服をまだ着せたことがありません。

6ヶ月なのですがもうそろそろロンパース卒業ですか?上下わかれた服をまだ着せたことがありません。

コメント

ゆきち

歩くまではロンパースも着せてましたよ✨

♡コキンちゃん♡

可愛い今の時期だけなので、まだまだロンパース楽しみます\(^^)/

🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦

お出かけの時は別れた服着せてますが家ではロンパースですよ😍

ほりまちゃん

着せにくいと感じなければ無理に卒業する必要もないのかもしれませんね!赤ちゃんの時だけですし(^^)
娘はうつ伏せ大好きで足のスナップが面倒なのでわかれた服にしています

ゆう

6ヶ月ですが、寝返りしてボタン留めにくいし、今あるロンパースがかなりピチピチになってきたので、次に買う服は全部セパレートにしようと思ってます!
まだおすわりできないのですが、セパレートの服でも問題ないですよ☺️

麗

今でもデザインが可愛いのとかは着せてますよ!!
お家でもジャンプスーツ着せてますし

なつみ

うちの子服着るのものすごく嫌がるので着せにくいからいつもセパレートですが、今時期しか着れないんでたまに着せてますよ❤義母から90のロンパース貰ったので1歳過ぎてからも着そうです(笑)

まさこ

長女も1歳くらいまでカバーオールの方が多かったです。つかまり立ちできるようになったり一人歩きしたらセパレートの方が断然楽ですが。一歳半くらいまではパジャマ代わりに着せてました。

次女はまだセパレート着せてません。
この時期カバーオールの方があったかそうだし、赤ちゃんの時期しか着せれないので。あと、経済的にもカバーオール着せてますし、80くらいのサイズから可愛いのがあるのでそれからでもいいかなと思ってます。